検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シンセサイザー入門 音作りが分かるシンセの教科書    

著者名 松前 公高/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012866282763/マ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
763.9 763.93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700477141
書誌種別 図書
書名 シンセサイザー入門 音作りが分かるシンセの教科書    
書名ヨミ シンセサイザー ニュウモン 
著者名 松前 公高/著
著者名ヨミ マツマエ キミタカ
出版者 リットーミュージック
出版年月 2007.12
ページ数 144p
大きさ 21cm
分類記号 763.9
分類記号 763.93
ISBN 4-8456-1506-3
内容紹介 シンセサイザーを使った音作りは簡単で、使いこなせばオリジナル音色で曲に彩りを与えられ、曲作りをインスパイアもしてくれる…。松前公高が、シンセの音作りのノウハウを一から伝授。古びることなく永遠の輝きを持つ教科書。
件名 シンセサイザー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この1冊でシンセが分かる!バージョン・アップのたびに買い替える必要のあるソフトの解説書と違い、シンセの音作りを一から教える本書は、決して古びることがありません!永遠の価値がある音作りのノウハウをマスターして、シンセと友達になりましょう。
(他の紹介)目次 1 シンセのパーツはたったこれだけ
2 ちょっと突っ込んだ使い方
3 ビンテージシンセ・ギャラリー
4 音作りの実例
5 シンセにまつわるQ&A
appendix シンセ名盤48!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。