蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119008233 | 763.9/ト/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000535445 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
デイヴ・トンプキンズ/著
|
著者名ヨミ |
デイヴ トンプキンズ |
出版者 |
Pヴァイン・ブックス
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-906700-32-5 |
分類記号 |
763.9
|
分類記号 |
763.93
|
書名 |
エレクトロ・ヴォイス 変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史 |
書名ヨミ |
エレクトロ ヴォイス |
副書名 |
変声楽器ヴォコーダー/トークボックスの文化史 |
副書名ヨミ |
ヘンセイ ガッキ ヴォコーダー トーク ボックス ノ ブンカシ |
内容紹介 |
人はなぜロボ声に挑み、ロボ声に魅せられるのか。ナチの研究所からスターリンの矯正労働収容所、人工咽頭、Auto‐Tuneまで、電子声の歴史をたどり、その技術と文化を独自の視点で論じる。 |
著者紹介 |
音楽ジャーナリスト。ライター。おもにヒップホップを中心にしたポップ・ミュージック関連の著述を音楽誌に寄稿してきた。 |
件名1 |
電子楽器
|
件名2 |
音声処理
|
内容細目表
前のページへ