検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高齢社会を生きる 老いる人/看取るシステム  未来を拓く人文・社会科学  

著者名 清水 哲郎/編
出版者 東信堂
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117536896369.2/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
369.26 369.26
高齢者福祉 老年医学 ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700467752
書誌種別 図書
書名 高齢社会を生きる 老いる人/看取るシステム  未来を拓く人文・社会科学  
書名ヨミ コウレイ シャカイ オ イキル 
著者名 清水 哲郎/編
著者名ヨミ シミズ テツロウ
出版者 東信堂
出版年月 2007.10
ページ数 8,208p
大きさ 19cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-88713-791-2
内容紹介 現場から考える高齢者の生・死・看取り-。家庭や地域における高齢者医療の現状と課題を捉え直し、新たな実践の場として「ナラティブホーム」をドキュメントする。
件名 高齢者福祉、老年医学、ターミナルケア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現場から考える高齢者の生・死・看取り。知の新しい道しるべ。家庭や地域における高齢者医療の現状と課題を捉え直し、新たな実践の場として「ナラティブホーム」をドキュメントする。日本学術振興会人社プロジェクトの成果。
(他の紹介)目次 1 家庭と医療現場をつなぐ(人生の終末期における医療と介護―意思決定プロセスをめぐって
予め決めておく―事前指示をどう考えるか
食べられなくなったとき―胃瘻という選択肢の意味)
2 地域社会における生と死(「看取りの文化」の再構築へむけて―「間」へのまなざし
「看取り」を支える市民活動―ホスピスボランティアの現場から)
3 高齢化医療システムの現状と課題(さまよえる高齢者の現実―療養病床を持つ病院の個人データからみえてくるもの
高齢者をめぐる医療システムのこれから―お金は大事だがすべてではない?
医師が目指す「ナラティブホーム」)
(他の紹介)著者紹介 清水 哲郎
 1947年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター・上廣死生学講座・教授。研究テーマは医療現場に臨み、患者・家族および医療従事者たちと共に、意思決定の進め方(臨床倫理学)や、死生をめぐる価値の問題(臨床死生学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。