検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全集・叢書総目録  91/98-4  科学 技術 産業 

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112482864R027.4/ゼ/2階図書室122A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いとう みく 山本 悦子 吉野 万理子 石川 宏千花 令丈 ヒロ子 結布
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001164993
書誌種別 図書
書名 全集・叢書総目録  91/98-4  科学 技術 産業 
書名ヨミ ゼンシュウ ソウショ ソウモクロク 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1999.9
ページ数 805p
大きさ 22cm
分類記号 027.4
分類記号 027.4
ISBN 4-8169-1549-4
内容紹介 科学技術、農業、商業、通信関連の全集・叢書類6189種33408点を分野別に収録。シリーズタイトル、出版社名のほか、各巻の書名、著者名、刊行月日なども記載。巻末に「全集・叢書名索引」付き。
件名 叢書-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2000年にわたる歴史の礎となった、初期キリスト教の言語戦略―哲学的言語分析の手法をもって、パウロと原始キリスト教団の文書に迫る。伝統的教説によって覆い隠されてきた、原パウロの活力あるオリジナルな思想とは。
(他の紹介)目次 第1章 イエスの信
第2章 「ディカイオス」の言語ゲーム
第3章 イエスの信からイエスを信じる信へ
第4章 イエスは何者か
第5章 復活と終末
第6章 使徒行伝のパウロ像
第7章 アテネのパウロとギリシア哲学
第8章 アルケー論と無からの創造
(他の紹介)著者紹介 清水 哲郎
 1947年生まれ。専攻、中世哲学。東京大学理学部天文学科卒業。東京都立大学大学院博士課程単位取得。現在、東北大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。