蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
藤野 | 6213133280 | 497/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001396465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
糖尿・がん・ボケ・寝たきり口を鍛えればすべて解決する オーラルフレイル万全対策 |
書名ヨミ |
トウニョウ ガン ボケ ネタキリ クチ オ キタエレバ スベテ カイケツ スル |
著者名 |
栗原 毅/共著
|
著者名ヨミ |
クリハラ タケシ |
著者名 |
栗原 丈徳/共著 |
著者名ヨミ |
クリハラ タケノリ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
497.9
|
分類記号 |
497.9
|
ISBN |
4-07-438618-5 |
内容紹介 |
寝たきりに直結する「フレイル」は、食べ物をよく嚙まずに飲み込むことから始まる。口の中を清潔に強化し、糖尿病もがんも防ごう! 口腔機能の大切さと同時に、その維持や改善の具体的な方法を紹介する。 |
著者紹介 |
1951年新潟県生まれ。栗原クリニック東京・日本橋院長。 |
件名 |
口腔衛生 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
はらだおさむくんは、だれとでもともだちになれます。テントウムシ、カエル、こいぬ…でも、ひとりだけともだちになれないおんなの子がいます。小学校低学年向。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須 正幹 1942年、広島に生まれる。島根農科大学林学科卒業後、文筆生活に入る。主な作品に、「ズッコケ三人組」シリーズ(巖谷小波賞・日本児童文学者協会特別賞)『それいけズッコケ三人組』『ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー』(野間児童文芸賞)など50巻。『さぎ師たちの空』(路傍の石文学賞)「お江戸の百太郎」シリーズ(日本児童文学者協会賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 祐司 1966年、京都府に生まれる。イラストレーター。第15回ザ・チョイス年度賞入賞。雑誌や書籍、広告などで、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ