検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子守唄はなぜ哀しいか 近代日本の母像    

著者名 石子 順造/著
出版者 柏書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012434126367/イ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
367.21 367.21
女性-歴史 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600378879
書誌種別 図書
書名 子守唄はなぜ哀しいか 近代日本の母像    
書名ヨミ コモリウタ ワ ナゼ カナシイカ 
著者名 石子 順造/著
著者名ヨミ イシコ ジュンゾウ
出版者 柏書房
出版年月 2006.12
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 367.21
分類記号 367.21
ISBN 4-7601-3068-3
内容紹介 「親子心中」「姥捨て」「きけわだつみのこえ」などに日本人の人生観や自然観、親子関係の考え方を読み取り、“母もの”文化の検討を通じて日本近代の特徴を描き出す。
著者紹介 1929〜77年。東京生まれ。東京大学経済学部卒業。その後、同大学文学部美術史科に学ぶ。美術、演劇を中心に批評活動を行なう。著書に「俗悪の思想」「キッチュの聖と俗」など。
件名 女性-歴史、母
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 母よ、母よとなぜ呼ばわるか
はぐれ者にとって母は神か
石女は鬼か
間引かれた子は石を積むか
子守唄は幸せの呪文か
皇国の母は鬼か
散り急ぐ子に母は国か
聖母はなぜ描けないか
血は水より濃いか
なぜ“瞼の母”は犯されるか
母は聖女か
飢える母は罪人か
イメージの母は変わるか
(他の紹介)著者紹介 石子 順造
 1929年東京に生まれる。1952年東京大学経済学部卒業。以後1953〜57年同大学院・同文学部美術史科に学ぶ。美術、演劇を中心に批評活動を続け、とくに、デザイン、イラスト、マンガなどの、生活の中のグラフィズムに注目し、その思想史的側面を追求した。1977年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。