蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117265793 | 611.4/チ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600361479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの穀物輸出と穀物メジャーの発展 |
書名ヨミ |
アメリカ ノ コクモツ ユシュツ ト コクモツ メジャー ノ ハッテン |
著者名 |
茅野 信行/著
|
著者名ヨミ |
チノ ノブユキ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
中央大学出版部
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
10,300p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
611.46
|
分類記号 |
611.46
|
ISBN |
4-8057-2169-3 |
内容紹介 |
国際穀物事業の舞台裏、業界屈指の穀物トレーダーたちの目にうつる輸出事業の本質とは? 世界穀物市場の力学を明らかにし、謎につつまれた「穀物メジャー」のベールを剝ぐ。 |
著者紹介 |
1949年長野県生まれ。中央大学大学院商学研究科修士課程修了。ユニパック・グレイン・リミティッド代表取締役。 |
件名 |
穀物、農産物市場 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界の穀物輸出を支配する穀物メジャーのパワー、戦略とは?その経営行動の実像に鋭く迫る日本の穀物輸入を考える上で必読の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカの穀物輸出(輸出禁止措置と穀物武器論 ECの共通農業政策と小麦余剰在庫 ほか) 第2章 穀物相場の推移と市場メカニズム(穀物ブームと深刻なインフレ、1970年代 農業不況と長引く低迷、1980年代 ほか) 第3章 穀物流通の覇権をめぐる穀物メジャーの攻防(買収や合併による寡占化 対ソ穀物輸出と穀物メジャーの大躍進 ほか) 第4章 遺伝子組み換え穀物の生産と流通(遺伝子工学とプロダクト・スチュワードシップ 遺伝子組み換え穀物の作付け拡大と遺伝子非組み換え穀物の需要 ほか) 第5章 21世紀の世界穀物市場(世紀の変わり目の穀物相場 市場の外部環境に激変、南米の通貨危機と同時テロ ほか) |
内容細目表
前のページへ