検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

山の神々 伝承と神話の道をたどる    

著者名 坂本 大三郎/著
出版者 エイアンドエフ
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013198934163/サ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
163.1 163.1
山岳崇拝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001399399
書誌種別 図書
書名 山の神々 伝承と神話の道をたどる    
書名ヨミ ヤマ ノ カミガミ 
著者名 坂本 大三郎/著
著者名ヨミ サカモト ダイザブロウ
出版者 エイアンドエフ
出版年月 2019.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 163.1
分類記号 163.1
ISBN 4-909355-12-6
内容紹介 古来、日本人は自然物や自然現象のなかに現し世ならざる「何か」を感じ取り、それを神として崇め、さまざまな儀礼をおこなってきた。日本各地を旅してきた著者が、日本人の根幹を成してきた山岳信仰の源流を読み解く。
著者紹介 1975年生まれ。千葉県出身。山伏、イラストレーター、文筆家、芸術家。著書に「山伏と僕」など。
件名 山岳崇拝
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 古来、日本人は自然物や自然現象のなかに現し世ならざる「何か」を感じ取り、それを神として崇め、多様な儀礼をおこなってきた。日本人の根幹を成してきた山岳信仰の源流を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 山岳信仰の始まり
第2章 民俗と山
第3章 山岳信仰以外の山
第4章 金属と猫と狼
第5章 海の山
第6章 北の山岳信仰
第7章 柱と綱とモリ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。