検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもたちと谷川俊太郎の作品を読む     

著者名 清水 左知子/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012499932375/シ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
国語科 文学教育 詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500250566
書誌種別 図書
書名 子どもたちと谷川俊太郎の作品を読む     
書名ヨミ コドモタチ ト タニカワ シュンタロウ ノ サクヒン オ ヨム 
著者名 清水 左知子/著
著者名ヨミ シミズ サチコ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2005.8
ページ数 184p
大きさ 22cm
分類記号 375.852
分類記号 375.852
ISBN 4-491-02109-0
内容紹介 谷川俊太郎の詩は、読む子どもたちに「情景」を思い描かせる不思議な力を持っている。作品を通して、豊かな日本語のことばの力を気づかせていく。小学1年生から6年生までを対象とした国語授業の実践記録。
著者紹介 1936年群馬県生まれ。小学校教諭として長年勤務。国語教育実践理論の会等会員。
件名 国語科、文学教育、詩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ここにとり上げた作品はいずれも子どもたちに喜ばれたものばかりです。「あいうえおっとせい」は七つ以上のクラスで実践しました。
(他の紹介)目次 第1章 リズムに乗って韻を踏んだ詩を読む―いるか(一・二年生)
第2章 ことばで遊んで語彙を増やす―あいうえおっとせい(一・二年生)
第3章 ひとつのことばが持っているたくさんの意味を知る―うんこ(一〜三年生)
第4章 体験をたいせつにしたことばの学習―もし(一年生)
第5章 「五十音図」も「いろは歌」も覚えてしまう―日本語のおけいこ(三〜五年生)
第6章 声喩(オノマトペ)の詩を読んでみる―たいこ(三・四年生)
第7章 明るい幻想の世界に遊ぶ―はる(五・六年生)
第8章 深い意味を持った詩を読んでみる(幸せの陰にある一滴の涙)―黄金の魚(五・六年生)
第9章 小学校最後の教材として―愛(六年生)
(他の紹介)著者紹介 清水 左知子
 1936年群馬県に生まれる。1955年より1963年まで群馬県西部の小学校に勤務する。1963年より2001年まで神奈川県西部の小学校に勤務する。国語教育実践理論の会(KZR)会員。こゆるぎ会(国語教育研究会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。