検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映像実験のために テクスト・コンセプト・パフォーマンス    

著者名 飯村 隆彦/著
出版者 青土社
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114388523778/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
507.2 507.2
産業財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000134872
書誌種別 図書
書名 映像実験のために テクスト・コンセプト・パフォーマンス    
書名ヨミ エイゾウ ジッケン ノ タメ ニ 
著者名 飯村 隆彦/著
著者名ヨミ イイムラ タカヒコ
出版者 青土社
出版年月 1986.6
ページ数 317p
大きさ 20cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
件名 映画、録画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、身近な知的所有権である特許・デザイン・商標についての知識を理解していただくことを目的としている。
(他の紹介)目次 第1編 特許・デザイン・商標の知識(発明と特許
小アイデアと実用新案
デザインを守る意匠権
ブランドとネーミング)
第2編 特許・デザイン・商標に関するQ&A(特許・発明について
実用新案について
デザイン・意匠について
ブランド・商標について)
第3編 著作権用語集
付録・知的財産関係の資料集
(他の紹介)著者紹介 望月 良次
 1959年山梨県生れ。早稲田大学商学部卒業。社団法人日本能率協会、同協会総合研究所をへて、1985年弁理士登録。浅村内外特許事務所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐伯 健児
 1950年愛媛県生れ。大阪大学工学部卒業。住友化学工業、三菱自動車工業をへて、1986年弁理士登録。現在、さへき国際特許商標事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。