蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180939142 | 914.4/ヨ/1 | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
もいわ | 6311927708 | 914/ヨ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500234248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵本徒然草 上 河出文庫 |
書名ヨミ |
エホン ツレズレグサ |
著者名 |
[吉田 兼好/原著]
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ケンコウ |
著者名 |
橋本 治/文 |
著者名ヨミ |
ハシモト オサム |
著者名 |
田中 靖夫/絵 |
著者名ヨミ |
タナカ ヤスオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
914.45
|
分類記号 |
914.45
|
ISBN |
4-309-40747-1 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
名づけて「退屈ノート」。退屈で退屈でしょーがないから、心に浮かんでくるどーでもいいことをタラタラ書きつけてると、ワケ分かんない内にアブナクなって…退屈だからこそ見えてくる時代と人生の真実。古典の定番をこれ以上なく分かり易く鋭く現代に甦らせる、天才橋本治と鬼才田中靖夫による新古典絵巻の上巻。 |
(他の紹介)目次 |
青年篇(つれづれなるままに いでやこの世に生れては よろづにいみじくとも 後の世のこと ほか) 坊主篇(手のわろき人の 久しく訪れぬころ ある人、法然上人に 因幡国に何の入道とかやいふ者の娘 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
橋本 治 1948年、東京生まれ。東大文学部卒業。『桃尻娘』で作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 靖夫 1941年、茨城県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業後、カーデザイナーを経てイラストレーターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ