蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ニュースをにぎわす化学物質の大疑問
|
著者名 |
斎藤 勝裕/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6112500290 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7112480061 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2210769507 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410110379 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
菊水元町 | 4310247772 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9311809967 | 430/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300032205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニュースをにぎわす化学物質の大疑問 |
書名ヨミ |
ニュース オ ニギワス カガク ブッシツ ノ ダイギモン |
著者名 |
斎藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ カツヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
430.4
|
分類記号 |
430.4
|
ISBN |
4-06-154272-9 |
内容紹介 |
カレー事件のヒ素、なぜ恐いの? 古い蛍光灯にはPCBが残ってる? ニュースには化学物質がいっぱい。そんな化学物質を、化学が苦手な人でもスラスラ読めてすんなりわかるよう説明。知識がなくても楽しめるエピソード満載。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程化学専攻修了。現在、名古屋工業大学教授。専門は有機物理化学。著書に「目で見る機能性有機化学」「超分子化学の基礎」ほか。 |
件名 |
化学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あのカレー事件で使われたヒ素、ナゼ恐いの?地球の温暖化、ナゼ牛のゲップまで問題になるの?古い蛍光灯にはPCBが残ってる、ナゼ?などなど化学のナゼに答えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 世間を騒がせたあの事件(和歌山ヒ素カレー殺人事件―ヒ素と青酸カリどっちが強いの? オキナワトリカブト殺人事件―空白の1時間半のカラクリ? ほか) 第2部 いまさら聞けない環境問題(売買される二酸化炭素排出権―二酸化炭素の排出量なんて計算できるの? 砂漠を緑に―えっ!紙オムツが使われたの? ほか) 第3部 グルメのちサプリメント人気(オサカナブーム―そう、DHAって化学物質だったの? 死に至るダイエット―やっぱり食べてやせるは無理ですか? ほか) 第4部 近頃はやりのファッション・美容(新・着物がブーム―手軽に着れるなら、柄も絵の具で描けないの? 若者が群がるティファニー―ウソ!ルビーもサファイヤもアルミのお弁当箱と同じ? ほか) 第5部 注目される最新の技術から(早く買いたいプラズマテレビ―ブラウン管、プラズマ、液晶、有機EL、どれも同じテレビじゃないの? 北京‐上海リニアか新幹線か―どうしてリニアには超伝導磁石が必要なの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 勝裕 名古屋工業大学教授。理学博士。1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程化学専攻修了。ミネソタ大学(P.G.Gassmann研究室)博士研究員、名古屋工業大学講師、同大学助教授を経て1996年より名古屋工業大学教授。専門は有機物理化学で、有機光化学、非ベンゼン系芳香族化学、不安定中間体化学、複素環化学、超分子化学、有機発光素子等を研究テーマにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ