検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

図解交通バリア・フリー百科     

著者名 日比野 正己/編著
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116035700R680/ヒ/2階図書室129A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0116057944680/ヒ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日比野 正己
2002
680 680
バリアフリー(交通)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001351478
書誌種別 図書
書名 図解交通バリア・フリー百科     
書名ヨミ ズカイ コウツウ バリアフリー ヒャッカ 
著者名 日比野 正己/編著
著者名ヨミ ヒビノ マサミ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2002.5
ページ数 253p
大きさ 26cm
分類記号 680
分類記号 680
ISBN 4-484-02406-3
内容紹介 2000年5月に公布された「交通バリアフリー法」のガイドラインや事例などのハード面だけでなく、交通機関職員による接遇、介助、福祉交通NPOによる移動サービス等のソフト面も紹介。実践と研究に携わる人に必携!
著者紹介 1948年名古屋市生まれ。名古屋大学大学院工学研究科(博士)修了。現在、長崎純心大学人文学部教授。著書に「福祉のまちづくり研究」「知的爆発のバリア・フリー発想法」など。
件名 バリアフリー(交通)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 超高齢社会を豊かに創造するキーワードは「バリア・フリー」。ソフトからハードまで、交通に関わる指針と実践を集大成した必携の1冊。
(他の紹介)目次 カラーグラビア編 交通とバリア・フリー
第1編 交通バリアフリー法
第2編 交通バリアフリーのモデル事例
第3編 交通バリアフリーのガイドライン
第4編 交通バリア・フリーと人づくり
第5編 交通と地球環境(エコロジー)
第6編 交通権思想と交通バリア・フリー
資料編 交通バリアフリー法
(他の紹介)著者紹介 日比野 正己
 長崎純心大学人文学部教授(現代福祉学科、大学院人間文化研究科)。わが国初のデザインのできる社会福祉学博士。1948年、名古屋市生まれ。名古屋大学工学部建築学科、京都大学大学院(修士)と名古屋大学大学院(博士)修了後、長崎総合科学大学助教授。東洋大学社会学部教授(大学院社会学研究科福祉社会システム専攻教授)をへて現職。長崎バリア・フリー研究会代表、(株)HM研究所代表取締役、交通権学会理事(交通権の提唱者)、日本福祉のまちづくり学会九州支部支部長、長崎県福祉のまちづくり推進協議会会長。13歳に受賞した平和と福祉の「ブルーバード賞」(中部日本新聞社、1961)を21世紀に花咲かせるのが夢(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。