検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語のデザイン   新デザインガイド  

著者名 永原 康史/著
出版者 美術出版社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116007709749.4/ナ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
749.41 749.41
活字-歴史 レタリング-歴史 日本語-表記法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001337327
書誌種別 図書
書名 日本語のデザイン   新デザインガイド  
書名ヨミ ニホンゴ ノ デザイン 
著者名 永原 康史/著
著者名ヨミ ナガハラ ヤスヒト
出版者 美術出版社
出版年月 2002.4
ページ数 131p
大きさ 26cm
分類記号 749.41
分類記号 749.41
ISBN 4-568-50243-8
内容紹介 組版をデザインの問題として考えるなら、基本としてのベタ組はすでに役割を終えて再検討されるべき時に入っている。基本を持たない組版システムの考案を睨んで、日本語とその文字表現についての変遷を追う。
著者紹介 1955年生まれ。グラフィックデザイナー。慶応義塾大学で教鞭もとる。MMCAマルチメディアグランプリ展示イベント部門最優秀賞受賞等。著書に「デザイン・ウィズ・コンピュータ」等。
件名 活字-歴史、レタリング-歴史、日本語-表記法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 日本の文字(外国語としての漢字
ひらがな誕生)
2章 ひらがなの構図(ひらがなの表現
絵と文字)
3章 女手の活字(出版のはじまり)
4章 画文併存様式の読み方(絵と文字のその後
崩れゆく文字)
5章 アルファベットの冒険(ムーヴァブルタイプが生んだもの
タイプライティング・スターツ ほか)
6章 文字産業と日本語(明治の混乱と組版
日本語組版と明朝体 ほか)
(他の紹介)著者紹介 永原 康史
 1955年生まれ。グラフィックデザイナー。90年から電子メディアのプロデュースや制作を手掛け、メディア横断的なデザインを推進する。また、映像、メディアアートの展覧会にも携わり、97年からIAMAS、98年から慶応義塾大学SFCで教鞭もとる。MMCAマルチメディアグランプリ展示イベント部門最優秀賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。