検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キリスト教神秘主義著作集  11  シュタウピッツとルター 

出版者 教文館
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113730436190.8/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
190.8 190.8
キリスト教 神秘主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001262533
書誌種別 図書
書名 キリスト教神秘主義著作集  11  シュタウピッツとルター 
書名ヨミ キリストキョウ シンピ シュギ チョサクシュウ 
出版者 教文館
出版年月 2001.1
ページ数 518p
大きさ 22cm
分類記号 190.8
分類記号 190.8
ISBN 4-7642-3211-1
件名 キリスト教、神秘主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宗教改革者の神秘思想。若きマルティン・ルターの精神に決定的影響をあたえた師ヨハンネス・フォン・シュタウピッツの代表的著作や、『第2回詩編講義』をはじめルターの神秘思想をしめす諸著作の抜粋を収録。宗教改革者の内側にもまた滔々と流れ、その後のヨーロッパ的霊性の源泉となった神秘主義思想の水脈に触れる。
(他の紹介)目次 ヨハネス・フォン・シュタウピッツ(永遠の予定の実現についての小冊子
キリストが喜んで迎えた死のまねびについての小冊子
神の愛についての小著)
マルティン・ルター(ルターの神秘思想を表わすテキスト(『第一回詩編講義』
『ローマ書講義』 ほか)
第二回詩編講義(抜粋))
(他の紹介)著者紹介 金子 晴勇
 1932年静岡県に生まれる。1962年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在聖学院大学教授。文学博士(京都大学)。主要著書に『ルターの人間学』『アウグスティヌスの人間学』『恥と良心』『ヨーロッパの思想文化』『近代自由思想の源流』『マックス・シェーラーの人間学』『ルターとドイツ神秘主義』ほか。訳書にルター『生と死について―詩篇90篇講解』、アウグスティヌス『ペラギウス派駁論集(1)、(2)、(3)』、『ドナティスト駁論集』、『ヨハネによる福音書講解説教(2)』ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹原 創一
 1948年、福井県に生まれる。1977年、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、立教大学文学部教授、文学博士(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。