蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900147567 | 337/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001248419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解経済初心者のための景気の見方・読み方 |
書名ヨミ |
ズカイ ケイザイ ショシンシャ ノ タメ ノ ケイキ ノ ミカタ ヨミカタ |
著者名 |
塚崎 公義/著
|
著者名ヨミ |
ツカサキ キミヨシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
337.9
|
分類記号 |
337.9
|
ISBN |
4-492-09120-3 |
内容紹介 |
経済初心者のために、景気見通しを書いている人がどういうことを考えてどういう点に着目しているのかを伝え、生きた経済を見るために必要な知識とノウハウをわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。日本興業銀行に入社し、UCLAでMBA取得。調査部、国際金融調査部等に勤務し、財団法人国際金融情報センターに出向。現在調査企画部審議役。 |
件名 |
景気 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済学を知らなくても景気の先は読める!景気判断の「勘どころ」をやさしく説いた入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 経済成長率と景気の関係を知ろう! 第2章 民間部門(個人・企業)の役割を知ろう! 第3章 政府部門の役割を知ろう! 第4章 海外との取引と景気の関係を知ろう! 第5章 物価と景気の関係を知ろう! 第6章 マーケット(株価など)と景気の関係を知ろう! 第7章 経済の動きを広い視野で理解しよう! 第8章 景気を見る上での留意点を知っておこう! 第9章 頭の体操―自分の力で考えてみよう! 第10章 主要統計の見方・読み方を知ろう! 第11章 景気に関する重要用語を理解しよう! |
内容細目表
前のページへ