蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3311838357 | 375/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4310204203 | 375/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210359330 | 375/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別南 | 8310177921 | 375/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
はっさむ | 7310029686 | 375/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
ちえりあ | 7900181079 | 375/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001242792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵筆のいらない絵画教室 |
書名ヨミ |
エフデ ノ イラナイ カイガ キョウシツ |
著者名 |
布施 英利/著
|
著者名ヨミ |
フセ ヒデト |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
144,47p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
701.5
|
分類記号 |
701.5
|
ISBN |
4-314-00881-4 |
内容紹介 |
子どもの絵が2日間の授業でがらっと変わった! 大天才ダ・ヴィンチを敬愛する著者が創始した絵の上達法を、「お話篇」と「実践篇」に分けて解説。NHKテレビ「課外授業・ようこそ先輩」の放送をまとめる。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京芸術大学大学院博士課程修了。東京大学医学部助手を経て、現在、美術評論家、作家。著書に「脳の中の美術館」「死体を探せ!」など多数。 |
件名 |
芸術解剖学、美術教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもたちの絵が著者の2日間の授業でがらっと変わり、格段にうまくなった!!かの大天才ダ・ヴィンチを敬愛する著者が創始した絵の上達法を、「お話篇」と「実践篇」に分けて解説。子どものみならず大人でも、だれでも実践すれば、絵をかくことの新鮮な楽しさが味わえ、あなたも「気分はピカソ」。 |
(他の紹介)目次 |
これが「絵筆のいらない絵画教室」だ―子どもの絵が二日間で変わった なぜ絵筆がいらないのか(なぜ「絵筆のいらない絵画教室」か 子どもはみんな天才 赤ちゃんが絵をかくとき 天才画家も、かつては子どもだった アートの極意は「自然」に学べ) 実践篇(「絵筆のいらない絵画教室」に挑戦―「魚」の絵をかく 「絵筆を使った絵画教室」にも挑戦してみよう―人物クロッキーをかく 絵をどのように評価すればよいか―子どもの絵の、どこをチェックするか) |
内容細目表
前のページへ