検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

「弥生の村」を探しつづけた男 工藤正と垂柳遺跡    

著者名 鈴木 喜代春/著
出版者 あすなろ書房
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110983855J28/ク/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4011911858J28/ク/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 西岡5012373014J28/ク/図書室J1,J2児童書一般貸出在庫  
4 山の手7011864415289/ク/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 喜代春
1996
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000963482
書誌種別 図書
書名 「弥生の村」を探しつづけた男 工藤正と垂柳遺跡    
書名ヨミ ヤヨイ ノ ムラ オ サガシツズケタ オトコ 
著者名 鈴木 喜代春/著
著者名ヨミ スズキ キヨハル
出版者 あすなろ書房
出版年月 1996.9
ページ数 205p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7515-1235-8
内容紹介 「東北地方の古代にも稲作文化があった」という仮説のもと、出身地・田舎館村(南津軽)の垂柳遺跡でそれを実証した在野の考古学者、工藤正の苦難の生涯をたどる物語。
個人件名 工藤 正
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 「東北地方の古代にも稲作文化があった」という仮説のもと、出身地・田舎館村(青森県南津軽地区)の垂柳遺跡で、それを実証した在野の考古学者、工藤正の苦難の生涯をたどる物語。
(他の紹介)目次 貫頭衣をまとい、田おこし
「津軽新報」のねがい
弥生の米づくりの村
「はなどり」をする正
かけらを拾う正
田植えを手伝う正
「おら、米ばつくりたい」
「足のわるいことは罪でも悪でもない」
ここは弥生の村だ
田舎館式土器と伊東信雄先生〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。