検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕間のパリ モリエールはわれらの同時代人  気球の本  

著者名 風間 研/著
出版者 NTT出版
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012042283772/カ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
662.1 662.1
漁業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000908442
書誌種別 図書
著者名 風間 研/著
著者名ヨミ カザマ ケン
出版者 NTT出版
出版年月 1995.11
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-87188-610-7
分類記号 772.35
分類記号 772.35
書名 幕間のパリ モリエールはわれらの同時代人  気球の本  
書名ヨミ マクアイ ノ パリ 
副書名 モリエールはわれらの同時代人
副書名ヨミ モリエール ワ ワレラ ノ ドウジダイジン
内容紹介 束縛しあう恋人、主張する若者、孤独な老人。芝居小屋で、街角で、ヴィヴィッドに映し出される、誰も書かなかった「花の都」の素顔。フランスは本当にお洒落な国なのか。
著者紹介 日本福祉大学教授。フランス文学、フランス演劇研究。著書に「パリの芝居小屋から」「スペクタクルの感性」など。
件名1 演劇-フランス
叢書名 気球の本

(他の紹介)内容紹介 日本漁業の基礎知識と最新動向がよくわかる!
(他の紹介)目次 第1章 日本の漁業の特徴を知る
第2章 漁業を支える組織、制度を知る
第3章 漁業の仕事と経営を知る
第4章 日本の養殖と栽培漁業を知る
第5章 水産物の流通・消費を知る
第6章 水産物と国際関係を知る
第7章 漁獲資源の保護と環境保全を知る
(他の紹介)著者紹介 濱田 武士
 1969年3月生まれ。大阪府出身。北海道大学大学院修了、水産経営技術研究所研究員、東京海洋大学准教授を経て、2016年4月より北海学園大学経済学部教授。著書に『伝統的和船の経済―地域漁業を支えた「技」と「商」の歴史的考察』(農林統計出版、漁業経済学会奨励賞受賞)単著、『漁業と震災』(みすず書房、漁業経済学会賞受賞、日本協同組合学会賞受賞)単著、『福島に農林漁業をとり戻す』(みすず書房、日本協同組合学会賞学術賞(共同研究))共著、『魚と日本人 食と職の経済学(岩波新書)』(岩波書店、水産ジャーナリストの会大賞、辻静雄食文化財団第8回辻静雄食文化賞)単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。