検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本のCALS 開発設計からエレクトロニック・コマースまで  B&Tブックス  

著者名 日刊工業新聞特別取材班/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017645763509.6/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
509.6 509.6
生産管理 情報管理 経営情報

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000905698
書誌種別 図書
書名 日本のCALS 開発設計からエレクトロニック・コマースまで  B&Tブックス  
書名ヨミ ニホン ノ キャルス 
著者名 日刊工業新聞特別取材班/編
著者名ヨミ ニッカン コウギョウ シンブン トクベツ シュザイハン
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1995.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 509.6
分類記号 509.6
ISBN 4-526-03749-4
内容紹介 CALSとは「企業のあらゆる情報をデジタル化し、世界中で共有すること」を目指した情報システムの概念。未だ完全には実現されていないCALSに向けて、現在日本企業が導入している様々な情報システムがどうつながっていくかを考察。
件名 生産管理、情報管理、経営情報
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 CALSとは何か
第2部 日本のCALS(これがCALSだ
モノづくり情報の共有
仮想企業/電子商取引/インターネット
規格対応
ネットワーク
電子メール
CALS構築を支援するベンダーの商品展開)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。