検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

明治女性の知的情熱 人物近代女性史  講談社文庫  

著者名 瀬戸内 晴美/編
出版者 講談社
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012718965281/メ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210720516367/ジ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 晴美
1989
281 281
女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000239927
書誌種別 図書
書名 明治女性の知的情熱 人物近代女性史  講談社文庫  
書名ヨミ メイジ ジョセイ ノ チテキ ジョウネツ 
著者名 瀬戸内 晴美/編
著者名ヨミ セトウチ ハルミ
出版者 講談社
出版年月 1989.9
ページ数 298p
大きさ 15cm
分類記号 281
分類記号 281
ISBN 4-06-184500-4
件名 女性-伝記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女は強く生きねばならぬ―世評をはね返し、理想と野心に生きた、ユニークな女たち。
(他の紹介)目次 荻野吟子―屈辱から生まれた「栄光の女医」第一号の苦闘と情熱
和田英―絹ひとすじに青春を捧げた「伝習工女」の輝ける日々
河原操子―密命を帯びた女教師が秘境にうちたてた教育の理想像
相馬黒光―芸術家、亡命政客のオアシス「中村屋サロン」の主役
上村松園―忍ぶ恋と清冽な絵筆が描いた近代美人画の孤絶
宮田文子―スキャンダルの嵐を生きた「翔んでる女」の虚実
山川菊栄―冬の時代に耐えた婦人解放理論家の「持続した志」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。