検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

賤業としての政治家     

著者名 舛添 要一/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113199392312.1/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舛添 要一
1989
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000233437
書誌種別 図書
書名 賤業としての政治家     
書名ヨミ センギョウ ト シテ ノ セイジカ 
著者名 舛添 要一/著
著者名ヨミ マスゾエ ヨウイチ
出版者 飛鳥新社
出版年月 1989.7
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-87031-066-X
件名 日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 政治の果たす役割とは(政治の機能
「善い政治」と「悪い政治」
政治の結果・コスト・選択
民主政治の積極性と消極性
無視される「法の支配」
政治の「賎業」化から「貴業」化へ)
第2章 自民党の智恵と堕落(永田町の天才・竹下登の失敗
政治家とカネ―手段と目的の転倒
“お上意識”と官僚政治
族議員の台頭と「賎業」化
国民のゆすり・たかりと政治の堕落
中選挙区制が生んだ派閥の論理
後援会というマシーンをあやす議員たち
政策ヴィジョンと「民意」という利害
自民党の智恵としての「国対政治」
なぜ野党は政権をとれないのか)
第3章 「政治改革」批判(政治改革の視点
政治倫理―政治の「悪」と「善」
政治資金と政党法
選挙制度―小選挙区制の功罪
国会改革)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。