検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

平塚らいてう 近代と神秘  新潮選書  

著者名 井手 文子/著
出版者 新潮社
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111574778289.1/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3210881730289/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西野7210013376289/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
289.1 289.1
平塚 雷鳥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000150395
書誌種別 図書
書名 平塚らいてう 近代と神秘  新潮選書  
書名ヨミ ヒラツカ ライチョウ 
著者名 井手 文子/著
著者名ヨミ イデ フミコ
出版者 新潮社
出版年月 1987.1
ページ数 275p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-10-600322-8
個人件名 平塚 雷鳥
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 平塚らいてうが近代婦人解放のオピニオン・リーダーとして、第一に指を折らねばならない人であるのに疑いをもつ人はいないだろう。彼女のスケールの大きい生涯は、その深部にある精神世界を理解し、認めねば見わたすことはできない。らいてうの精神の世界に近づく手がかりになればとねがってまとめたのがこの評伝である。
(他の紹介)目次 女子大学校
ブルー・ストッキング
元始、女性は太陽であった
日本のノラたち
わたくしは新しい女
愛の共同生活
伊藤野枝
女性から母性へ
婦人労働への開眼
新婦人協会
銀の笛
モダンライフ
消費組合「我等の家」
高群逸枝と婦人戦線
大本教へ
戦争への傾斜のなかで
婦人解放のシンボル〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。