検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

定本伊藤野枝全集  第3巻  評論・随筆・書簡 2

著者名 伊藤 野枝/[著]   井手 文子/編   堀切 利高/編
出版者 學藝書林
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113647978918.6/イ/3全集65B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001231680
書誌種別 図書
書名 定本伊藤野枝全集  第3巻  評論・随筆・書簡 2
書名ヨミ テイホン イトウ ノエ ゼンシュウ 
著者名 伊藤 野枝/[著]
著者名ヨミ イトウ ノエ
著者名 井手 文子/編
著者名ヨミ イデ フミコ
著者名 堀切 利高/編
著者名ヨミ ホリキリ トシタカ
出版者 學藝書林
出版年月 2000.9
ページ数 473p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-87517-054-8
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 『文明批評』の時代(1918年1月〜1919年10月)(彼女の真実―中条百合子氏を論ず
妙なお客様
間抜けな比喩 ほか)
2 第一次『労働運動』の時代(1919年11月〜1920年12月)(婦人労働者の覚醒
英国婦人労働組合
婦人労働者大会 ほか)
3 第二次『労働運動』の時代(1921年2月〜10月)(中産階級婦人の利己的運動―婦人の政治運動と新婦人協会の運動について
現代婦人と経済的独立の基礎―謬られた思想で養はれた独立婦人に与ふ
『或る』妻から良人へ―囚はれた夫婦関係よりの解放 ほか)
4 第3次『労働運動』の時代(1921年12月〜1925年8月)(無政府の事実
書簡 江口渙・千代子宛(1922年1月5日)
書簡 堺真柄宛(1922年1月16日) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。