検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

サイエンス・アドベンチャー  上 新潮選書  

著者名 カール・セーガン/著   中村 保男/訳
出版者 新潮社
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113912455440.4/セ1/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210280868440/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カール・セーガン 中村 保男
1986
440.4 440.4
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000145500
書誌種別 図書
書名 サイエンス・アドベンチャー  上 新潮選書  
書名ヨミ サイエンス アドベンチャー 
著者名 カール・セーガン/著
著者名ヨミ カール セーガン
著者名 中村 保男/訳
著者名ヨミ ナカムラ ヤスオ
出版者 新潮社
出版年月 1986.11
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 440.4
分類記号 440.4
ISBN 4-10-600316-3
件名 宇宙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球という惑星に生命が誕生してから四十億年に及ぶ生命の全歴史、人類という“家族”が誕生してから四百万年に及ぶ全人類史の中で、ただひとつの世代だけが唯一無二の転換期に生きるという特権を与えられている。人間とは何か、宇宙とは何か?正確な科学知識と多様な話題で、人類と科学の未来を促える。
(他の紹介)目次 第1部 科学と人間の問題(ブローカ博士の脳
宇宙を知ることは可能か?
アインシュタインと宇宙
科学とテクノロジーを讃えて)
第2部 パラドックス屋たち(オカルト屋たち
シリウス伴星とドゴン族の神話
『衝突する宇宙』の科学的分析
神の使い、ノーマン・ブルーム
SFが私を科学者にした)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。