蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4040143135 | DM14/サ/ | 図書室 | 10 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000139521 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
カミーユ・サン=サーンス/作曲
|
著者名ヨミ |
サン サーンス カミーユ |
出版者 |
ユニバーサルミュージック合同会社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M14
|
分類記号 |
M14
|
書名 |
サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》他/マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)他 |
書名ヨミ |
クミキョク ドウブツ ノ シャニクサイ ホカ |
内容紹介 |
1.組曲《動物の謝肉祭》
カミーユ・サン=サーンス/作曲、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ、ネルソン・フレイレ/ピアノ、ギドン・クレーメル/ヴァイオリン 、イサベル・ファン・クーレン/ヴァイオリン、タベア・ツィンマーマン/ヴィオラ、ミッシャ・マイスキー/チェロ、ゲオルク・ヘルトナーゲル/コントラバス、イレーナ・グラフェナウアー/フルート、エドゥアルト・ブルンナー/クラリネット、マルクス・ステッケラー/シロフォン、エディット・ザルメン=ウェーバー/グロッケンシュピール
2.フェルディナンド
アラン・リド/作曲、エレナ・バシュキローヴァ/語り手、ギドン・クレーメル/ヴァイオリン
3.動物の祈り
フリーダー・メシュヴィッツ/作曲、エレナ・バシュキローヴァ/語り手・ピアノ、ギドン・クレーメル/語り手
4.小さな悲しい音(メロドラマ)
アラン・リド/作曲、ギドン・クレーメル/語り手、アロイス・ポッシュ/コントラバス |
(他の紹介)内容紹介 |
タクシードライバー、弁護士、プログラマー、営業部員―「AIに使われる人」と「AIを使いこなせる人」の違いとは?「消える職業」「生まれる仕事」を大胆予測。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大きく変わろうとしている「職業」の概念 第2章 コンピュータは人を駆逐するのか 第3章 今後20年、コンピューターが徐々に仕事を奪っていく 第4章 中途半端な知的労働者は容赦なく排除される 第5章 時代に合わせて変化しながら生き残る職業 第6章 これから生まれる未知の職業とは―生き残るために必要なこと |
内容細目表
-
1 組曲《動物の謝肉祭》
-
カミーユ・サン=サーンス/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ ネルソン・フレイレ/ピアノ ギドン・クレーメル/ヴァイオリン イザベル・ファン・クーレン/ヴァイオリン
-
2 (1)序奏と獅子王の行進曲
-
-
3 (2)メンドリとオンドリ
-
-
4 (3)らば
-
-
5 (4)亀
-
-
6 (5)象
-
-
7 (6)カンガルー
-
-
8 (7)水族館
-
-
9 (8)耳の長い登場人物
-
-
10 (9)森の奥のカッコー
-
-
11 (10)おおきな鳥籠
-
-
12 (11)ピアニスト
-
-
13 (12)化石
-
-
14 (13)白鳥
-
-
15 (14)終曲
-
-
16 フェルディナンド
-
アラン・リド/作曲 エレナ・バシュキローヴァ/語り手 ギドン・クレーメル/ヴァイオリン
-
17 動物の祈り
-
フリーダー・メシュヴィッツ/作曲 エレナ・バシュキローヴァ/語り手・ピアノ ギドン・クレーメル/語り手
-
18 (1)雄牛の祈り
-
-
19 (2)鼠の祈り
-
-
20 (3)猫の祈り
-
-
21 (4)犬の祈り
-
-
22 (5)蟻の祈り
-
-
23 (6)象の祈り
-
-
24 (7)亀の祈り
-
-
25 (8)キリンの祈り
-
-
26 (9)猿の祈り
-
-
27 (10)オンドリの祈り
-
-
28 (11)年老いた駄馬の祈り
-
-
29 (12)蝶々の祈り
-
-
30 小さな悲しい音(メロドラマ)
-
アラン・リド/作曲 ギドン・クレーメル/語り手 アロイス・ポッシュ/コントラバス
前のページへ