検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴェルディ:レクイエム/ロリン・マゼール(指揮)、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団     

著者名 ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲   ロリン・マゼール/指揮   ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団/演
出版者 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140400524DM175/ベ/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュゼッペ・ヴェルディ ロリン・マゼール ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
2015
M175 M175

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000094465
書誌種別 視聴覚CD
書名 ヴェルディ:レクイエム/ロリン・マゼール(指揮)、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団     
書名ヨミ ベルディ レクイエム 
著者名 ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲
著者名ヨミ ベルディ ジュゼッペ
著者名 ロリン・マゼール/指揮
著者名ヨミ マゼール ロリン
著者名 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団/演
著者名ヨミ ミュンヘンフィルハーモニーカンゲンガクダン
出版者 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
出版年月 2015.5
ページ数 2枚
大きさ 12cm
分類記号 M175
分類記号 M175
内容紹介 レクイエム(死者のためのミサ曲)  【CD1】  第1曲:永遠の安息を与え給え/主あわれみ給え(入祭文)   主よ、永遠の休息をかれらの上に与え[合唱、ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱]   第2曲:怒りの日(続誦)   (1)怒りの日、その日こそ[合唱]   (2)この世の墓の上に不思議なひびきを伝えるラッパが鳴りわたり[合唱、バス独唱]   (3)そのときこの世をさばくすべてのことが書き記されている書物が[メッゾ・ソプラノ独唱、合唱]   (4)そのときあわれな私は、何をいおうか[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール独唱]   (5)おそるべきみいつの大王よ[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱、合唱]   (6)慈悲深きイエス、思い給え[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ独唱]   (7)私は、とがあるものとして嘆く[テノール独唱]   (8)呪われし者どもを罰し[バス独唱、合唱]   (9)その日こそ罪ある人が、さばかれるために[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱、合唱]   【CD2】  第3曲:奉献文[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱]   (1)光栄の王、主イエス・キリストよ   (2)主よ、称賛のいけにえと祈りを   第4曲:聖なるかな(三聖唱)   聖なるかな[二重合唱]   第5曲:神の小羊(神羊唱)   世の罪を除き給う神の小羊[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ独唱、合唱]   第6曲:永遠の光を(聖体拝領唱)   主よ、永遠の光明をかれらの上に輝かせ給え[メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱]   第7曲:我を許し給え(赦文)[ソプラノ独唱、合唱]   (1)主よ、かのおそろしい日に   (2)その日こそ怒りの日、わざわいの日   (3)主よ、かのおそろしい日に  ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、アニヤ・ハルテロス/ソプラノ、ダニエラ・バルチェッローナ/メッゾ・ソプラノ、ウーキュン・キム/テノール、ゲオルク・ツェッペンフェルト/バス、ロリン・マゼール/指揮、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団/演、ミュンヘン・フィルハーモニー合唱団/合唱[合唱指揮:アンドレアス・ヘルマン]
言語区分 その他



内容細目表

1 レクイエム(死者のためのミサ曲)
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 アニヤ・ハルテロス/ソプラノ ダニエラ・バルチェッローナ/メッゾ・ソプラノ ウーキュン・キム/テノール ゲオルク・ツェッペンフェルト/バス
2 【CD1】
3 第1曲:永遠の安息を与え給え/主あわれみ給え(入祭文)
4  主よ、永遠の休息をかれらの上に与え[合唱、ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱]
5 第2曲:怒りの日(続誦)
6  (1)怒りの日、その日こそ[合唱]
7  (2)この世の墓の上に不思議なひびきを伝えるラッパが鳴りわたり[合唱、バス独唱]
8  (3)そのときこの世をさばくすべてのことが書き記されている書物が[メッゾ・ソプラノ独唱、合唱]
9  (4)そのときあわれな私は、何をいおうか[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール独唱]
10  (5)おそるべきみいつの大王よ[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱、合唱]
11  (6)慈悲深きイエス、思い給え[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ独唱]
12  (7)私は、とがあるものとして嘆く[テノール独唱]
13  (8)呪われし者どもを罰し[バス独唱、合唱]
14  (9)その日こそ罪ある人が、さばかれるために[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱、合唱]
15 【CD2】
16 第3曲:奉献文[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱]
17  (1)光栄の王、主イエス・キリストよ
18  (2)主よ、称賛のいけにえと祈りを
19 第4曲:聖なるかな(三聖唱)
20  聖なるかな[二重合唱]
21 第5曲:神の小羊(神羊唱)
22  世の罪を除き給う神の小羊[ソプラノ、メッゾ・ソプラノ独唱、合唱]
23 第6曲:永遠の光を(聖体拝領唱)
24  主よ、永遠の光明をかれらの上に輝かせ給え[メッゾ・ソプラノ、テノール、バス独唱]
25 第7曲:我を許し給え(赦文)[ソプラノ独唱、合唱]
26  (1)主よ、かのおそろしい日に
27  (2)その日こそ怒りの日、わざわいの日
28  (3)主よ、かのおそろしい日に
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。