検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

J.S.バッハ&テレマン:カンタータ集/フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)     

著者名 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲   ゲオルク・フィリップ・テレマン/作曲   フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140428079DM175/バ/2階図書室202A視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クライブ・カッスラー ジャック・ダブラル 伏見 威蕃
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000124502
書誌種別 視聴覚CD
著者名 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
著者名ヨミ バッハ ヨハン セバスティアン
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2016.10
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M175
書名 J.S.バッハ&テレマン:カンタータ集/フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー)     
書名ヨミ カンタータシュウ 
内容紹介 フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー、フライブルク・バロック・オーケストラ/演、ペトラ・ミュレヤンス/指揮  1.カンタータ 第170番 「満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ」 BWV170 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲、アン=カトリン・ブリュッゲマン/オーボエ・ダモーレ、ファン・デ・ラ・ルビア/オルガン  (1)アリア:満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ  (2)レチタテイーヴォ:罪の宿る家なるこの世は  (3)アリア:わが悲嘆のいかばかりぞや、ねじれ曲りし人の心のゆえに  (4)レチタテイーヴォ:かかる有様にてはだれか  (5)アリア:われにはさらに生き永らうること厭わし 2.カンタータ 「静かな夜が」 TWVⅠ:364 ゲオルク・フィリップ・テレマン/作曲  (1)伴奏付きレチタテイーヴォ:静かな夜が、大地の広がりを蔽う  (2)アリア:私は死に陥るほどの悲しみに苛まれた  (3)レチタテイーヴォ:彼は、積み重なる痛みゆえに  (4)アリア:わが父よ!もしそれがあなたの御意に沿うのなら  (5)レチタテイーヴォ:だが彼の恐れは刻々と  (6)アリア:こちらへ来なさい、人の子らよ   3.カンタータ 第82番 「我は満ち足れり」 BWV82 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲、フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー、フライブルク・バロック・オーケストラ/演、ペトラ・ミュレヤンス/指揮、アン=カトリン・ブリュッゲマン/オーボエ  (1)アリア:我は満ち足れり  (2)レチタテイーヴォ:私は満ち足りている  (3)アリア:まどろめ、疲れし眼よ  (4)レチタテイーヴォ:我が神よ!美しい時が来るのは「今」です!  (5)アリア:我はわが死を楽しみて待ち望むものを   4.カンタータ 「イエスは最後の息を引き取られた」 TWVⅠ:983 ゲオルク・フィリップ・テレマン/作曲、ペトラ・ミュレヤンス/ヴァイオリン、アン=カトリン・ブリュッゲマン、アンケ・ネヴァーマン/オーボエ  (1)アリア:イエスは最後の息を引き取られた  (2)レチタテイーヴォ:不憫な光景!  (3)アリア:わが最も愛しい救い主よ  (4)レチタテイーヴォ:だがしかし、私がこの世にあって  (5)アリア:私の魂は喜びます  

(他の紹介)内容紹介 伝説の宝とアルゼンチン軍―点と点が一つの線となったとき、カブリーヨは、その背後に世界状況を一変させる大いなる陰謀があることに気づく。かつて呪いに見舞われ、沈められた一隻の中国艦の存在が、南極半島の領土問題に発展するというのだ。アルゼンチンと中国によるこの世界的陰謀を阻止すべく、オレゴン号が極寒の海を疾駆する。海洋冒険小説の王者が放つ“オレゴン・ファイル”シリーズ第5弾。
(他の紹介)著者紹介 カッスラー,クライブ
 1965年から執筆活動をはじめ、1973年に架空の組織であるNUMA(国立海中海洋機関)に所属する特殊任務官ダーク・ピットのシリーズ第1作『海中密輪ルートを探れ』で作家デビュー。以後、同シリーズをはじめ、作品は世界的なベストセラーとなっている。印税をもとに実際にNUMAを設立し、多くの沈没船や行方不明船を発見している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 威蕃
 翻訳家。早稲田大学商学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 カンタータ 第170番 「満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ」 BWV170
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー フライブルク・バロック・オーケストラ/演 ペトラ・ミュレヤンス/指揮 アン=カトリン・ブリュッゲマン/オーボエ・ダモーレ
2  (1)アリア:満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ
3  (2)レチタテイーヴォ:罪の宿る家なるこの世は
4  (3)アリア:わが悲嘆のいかばかりぞや、ねじれ曲りし人の心のゆえに
5  (4)レチタテイーヴォ:かかる有様にてはだれか
6  (5)アリア:われにはさらに生き永らうること厭わし
7 カンタータ 「静かな夜が」 TWVⅠ:364
ゲオルク・フィリップ・テレマン/作曲 フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー フライブルク・バロック・オーケストラ/演 ペトラ・ミュレヤンス/指揮
8  (1)伴奏付きレチタテイーヴォ:静かな夜が、大地の広がりを蔽う
9  (2)アリア:私は死に陥るほどの悲しみに苛まれた
10  (3)レチタテイーヴォ:彼は、積み重なる痛みゆえに
11  (4)アリア:わが父よ!もしそれがあなたの御意に沿うのなら
12  (5)レチタテイーヴォ:だが彼の恐れは刻々と
13  (6)アリア:こちらへ来なさい、人の子らよ
14 カンタータ 第82番 「我は満ち足れり」 BWV82
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー フライブルク・バロック・オーケストラ/演 ペトラ・ミュレヤンス/指揮 アン=カトリン・ブリュッゲマン/オーボエ
15  (1)アリア:我は満ち足れり
16  (2)レチタテイーヴォ:私は満ち足りている
17  (3)アリア:まどろめ、疲れし眼よ
18  (4)レチタテイーヴォ:我が神よ!美しい時が来るのは「今」です!
19  (5)アリア:我はわが死を楽しみて待ち望むものを
20 カンタータ 「イエスは最後の息を引き取られた」 TWVⅠ:983
ゲオルク・フィリップ・テレマン/作曲 フィリップ・ジャルスキー/カウンターテナー フライブルク・バロック・オーケストラ/演 ペトラ・ミュレヤンス/指揮、ヴァイオリン アン=カトリン・ブリュッゲマン/オーボエ
21  (1)アリア:イエスは最後の息を引き取られた
22  (2)レチタテイーヴォ:不憫な光景!
23  (3)アリア:わが最も愛しい救い主よ
24  (4)レチタテイーヴォ:だがしかし、私がこの世にあって
25  (5)アリア:私の魂は喜びます
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。