山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎名作撰 義経千本桜 川連法眼館の場 奥庭の場 蔵王堂花矢倉の場    

著者名 永山 武臣/監修   河竹 登志男/編集委員   戸部 銀作/編集委員   山川 静夫/編集委員   松竹/企画・制作   NHKソフトウェア/企画・制作   日本俳優協会/協力   NHK/協力   市川猿之助/演   坂東玉三郎/演
出版者 松竹
出版年月 2004


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140194366DV774/カ/92階図書室206視DVD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 謹也
1995
210.04 210.04
日本 日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000600037763
書誌種別 視聴覚DVD
著者名 永山 武臣/監修
著者名ヨミ ナガヤマ タケオミ
出版者 松竹
出版年月 2004
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 774
分類記号 774
書名 歌舞伎名作撰 義経千本桜 川連法眼館の場 奥庭の場 蔵王堂花矢倉の場    
書名ヨミ カブキ メイサクセン 
副書名 義経千本桜 川連法眼館の場 奥庭の場 蔵王堂花矢倉の場
副書名ヨミ ヨシツネ センボンザクラ カワツラホウゲン ヤカタ ノ バ オクニワ ノ バ ザオウドウ ハナヤグラ ノ バ

(他の紹介)内容紹介 古来から、日本人の生き方を支配してきた「世間」という枠組。兼好、西鶴、漱石らが描こうとしたその本質とは。西洋の「社会」と「個人」を追究してきた歴史家の視点から問い直す。
(他の紹介)目次 第1章 「世間」はどのように捉えられてきたのか
第2章 隠者兼好の「世間」
第3章 真宗教団における「世間」―親鸞とその弟子達
第4章 「色」と「金」の世の中―西鶴への視座
第5章 なぜ漱石は読み継がれてきたのか―明治以降の「世間」と「個人」
第6章 荷風と光晴のヨーロッパ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。