機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ビッグファイブ大絶滅図鑑     

著者名 川崎 悟司/著   海保 邦夫/監修
出版者 二見書房
出版年月 2025.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ購入予定J//図書室児童書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 悟司 海保 邦夫
2025
457.8 457.8
古生動物学 絶滅(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001978412
書誌種別 図書
書名 ビッグファイブ大絶滅図鑑     
書名ヨミ ビッグ ファイブ ダイゼツメツ ズカン 
著者名 川崎 悟司/著
著者名ヨミ カワサキ サトシ
著者名 海保 邦夫/監修
著者名ヨミ カイホ クニオ
出版者 二見書房
出版年月 2025.11
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 457.8
分類記号 457.8
ISBN 4-576-25114-1
内容紹介 火山噴火や隕石衝突によって起きた、5回の大絶滅。それらが起きた時代の生物たち、生き延びた生物とその後の繁栄などを、イラストやマンガとともに紹介する。最新の科学データから、大絶滅のすべてがわかる一冊。
著者紹介 古生物イラストレーター。著書に「絶滅した奇妙な動物」「カメの甲羅はあばら骨」など。
件名 古生動物学、絶滅(生物学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この1冊で君も博士になれる!最新の科学データから5回の大絶滅と進化のナゾが、いま1番よくわかる本!137種類の絶滅生物を収録!
(他の紹介)目次 序章 地球の歴史と生命の進化
第1章 古生代・オルドビス紀
第2章 古生代・デボン紀
第3章 古生代・ペルム紀
第4章 中生代・三畳紀
第5章 中生代・白亜紀
第6章 地球の現在とこれから
(他の紹介)著者紹介 海保 邦夫
 東北大学名誉教授(理学博士)。古生物学や古環境学の第一人者で、大絶滅や古環境変動の研究を通して地球史の謎に挑んできた。著書・監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 悟司
 古生物イラストレーター。精緻でユーモラスな復元画で知られ、書籍や展示などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。