蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
描かれた蝦夷地・北海道イメージの500年 地図で読む日本北辺史
|
著者名 |
濱口 裕介/著
|
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181383977 | KR211/ハ/ | 特設展示D | 109A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
還暦から始まる
谷川 浩司/[著…
前人未到
藤井 聡太/[著…
お江戸・東京 坂タモリ港区編
タモリ/写真・著…
挑戦 : 常識のブレーキをはずせ
山中 伸弥/著,…
山中教授、同級生の小児脳科学者と子…
山中 伸弥/[著…
友情 : 平尾誠二と山中伸弥「最後…
山中 伸弥/[著…
人体Ⅱ 遺伝子 : あなたの…第1集
タモリ/司会,山…
ブラタモリ17
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ18
NHK「ブラタモ…
山中伸弥人体を語る : NHKスペ…
山中 伸弥/[著…
ブラタモリ15
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ16
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ14
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ13
NHK「ブラタモ…
走り続ける力
山中 伸弥/著
人体 神秘の巨大ネットワーク…第1集
タモリ/司会,山…
人体 神秘の巨大ネットワーク…第4集
タモリ/司会,山…
人体 神秘の巨大ネットワーク…第6集
タモリ/司会,山…
人体 神秘の巨大ネットワーク…第2集
タモリ/司会,山…
人体 神秘の巨大ネットワーク…第3集
タモリ/司会,山…
人体 神秘の巨大ネットワーク…第7集
タモリ/司会,山…
人体 神秘の巨大ネットワーク…第5集
タモリ/司会,山…
人間の未来AIの未来
山中 伸弥/著,…
ブラタモリ12
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ11
NHK「ブラタモ…
科学知と人文知の接点 : iPS細…
山中 伸弥/監修…
ブラタモリ10
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ9
NHK「ブラタモ…
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞に…
山中 伸弥/[著…
ブラタモリ7
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ8
NHK「ブラタモ…
僕たちが何者でもなかった頃の…[正]
山中 伸弥/著,…
ブラタモリ6
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ5
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ3
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ4
NHK「ブラタモ…
「プレゼン」力 : 未来を変える「…
山中 伸弥/著,…
ブラタモリ1
NHK「ブラタモ…
ブラタモリ2
NHK「ブラタモ…
iPS細胞が医療をここまで変える …
山中 伸弥/監修…
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞に…
山中 伸弥/[著…
巨大災害 地球大変動の衝撃 …第1集
タモリ/司会,上…
巨大災害 地球大変動の衝撃 …第4集
タモリ/司会,上…
巨大災害 地球大変動の衝撃 …第2集
タモリ/司会,上…
巨大災害 地球大変動の衝撃 …第3集
タモリ/司会,上…
巨大災害 地球大変動の衝撃 …第5集
タモリ/司会,上…
人体 ミクロの大冒険2
山中 伸弥/出演…
人体 ミクロの大冒険1
山中 伸弥/出演…
賢く生きるより辛抱強いバカになれ
稲盛 和夫/著,…
iPS細胞の世界 : 未来を拓く最…
山中 伸弥/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001965283 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
濱口 裕介/著
|
著者名ヨミ |
ハマグチ ユウスケ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-59151-6 |
分類記号 |
211
|
分類記号 |
211
|
書名 |
描かれた蝦夷地・北海道イメージの500年 地図で読む日本北辺史 |
書名ヨミ |
エガカレタ エゾチ ホッカイドウ イメージ ノ ゴヒャクネン |
副書名 |
地図で読む日本北辺史 |
副書名ヨミ |
チズ デ ヨム ニホン ホクヘンシ |
内容紹介 |
近代まで明確な国境がなかった北辺地域(北海道本島・サハリン島・千島列島)。蝦夷と日本が出合って以降の、各時代の地図から当時の人びとの世界観・国土観を明らかにし、「日本の国土像の変遷」を探る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科史学専攻博士課程前期課程修了。東洋大学人間科学総合研究所客員研究員・「千島国」通史研究会共同代表。著書に「「星の城」が見た150年」など。 |
件名1 |
北海道-歴史
|
件名2 |
古地図
|
件名3 |
北海道-地図-歴史
|
内容細目表
前のページへ