蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
絵本図書館 | 購入予定 | J// | 絵本 | | 絵本 | 貸出禁止 | 落札済み | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001936046 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ファルハード・ハサンザーデ/文
|
著者名ヨミ |
ファルハード ハサンザーデ |
出版者 |
トップスタジオHR
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-9912276-1-5 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
あと2時間で新年です ちょうのもようのかさとイランの子どもたちのおはなし 世界と出会う絵本 |
書名ヨミ |
アト ニジカン デ シンネン デス |
副書名 |
ちょうのもようのかさとイランの子どもたちのおはなし |
副書名ヨミ |
チョウ ノ モヨウ ノ カサ ト イラン ノ コドモタチ ノ オハナシ |
内容紹介 |
床屋で順番待ちのアルダラーン、仕立て屋のベルを押しつづけるアトゥーサー、花が売れないアリーとマリヤム。イランの新年「ノウルーズ」を迎える直前の街と子どもたちを詩情豊かに描く。 |
著者紹介 |
イラン南西部の都市アバダン生まれ。児童向け・ヤングアダルト向けの物語や詩を書く。 |
叢書名 |
世界と出会う絵本 |
叢書名 |
イランの絵本 |
(他の紹介)目次 |
第1章 禹王とは(禹王伝説と夏王朝 中国における大禹信仰 ほか) 第2章 日本の禹王遺跡(禹王遺跡の特徴 遺跡の成立年代) 第3章 禹王と治水信仰(京都鴨川の「夏禹廟」―日本最古の禹王遺跡 大阪府島本町高浜の「夏大禹聖王碑」―淀川の水害常襲地に建つ ほか) 第4章 顕彰にみる禹王(高松市の「大禹謨」碑―忘れられた禹王の再生 天竜川の「惣兵衛堤防」と「理兵衛堤防」―禹王の名はなくとも ほか) 第5章 禹王文化の諸相(福島県伊達市の「禹父山」 岡山県倉敷市の「禹余糧石」と「禹余糧山」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
植村 善博 1946年京都市生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。博士(文学)。京都府立高等学校教諭を経て、佛教大学歴史学部教授。2017年より佛教大学名誉教授。立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員。専門は自然地理学。現在、「治水神・禹王研究会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ