蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012691130 | 913.6/ツゲ/ | 図書室 | 07b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012549052 | 913.6/ツゲ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8213083101 | 913/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
SF評論入門
荒巻 義雄/編,…
アメリカ文学と大統領 : 文学史と…
巽 孝之/監修,…
ゴシック全書 : ヴィジュアル版
ロジャー・ラック…
慶應義塾とアメリカ : 巽孝之最終…
巽 孝之/著
エドガー・アラン・ポー スペシャル…
巽 孝之/著,日…
迷宮と迷路の文化史
W.H.マシュー…
脱領域・脱構築・脱半球 : 二一世…
巽 孝之/監修,…
世界文学へのいざない : 危機の時…
小倉 孝誠/編著…
よくわかるアメリカ文化史
巽 孝之/編著,…
世界物語大事典
ローラ・ミラー/…
パラノイドの帝国 : アメリカ文学…
巽 孝之/著
マニエリスム談義 : 驚異の大陸を…
高山 宏/著,巽…
アメリカ古典大衆小説コレクション6
亀井 俊介/監修…
盗まれた廃墟 : ポール・ド・マン…
巽 孝之/著
国際SFシンポジウム全記録 : 冷…
日本SF作家クラ…
定本荒巻義雄メタSF全集別巻
荒巻 義雄/著,…
定本荒巻義雄メタSF全集第1巻
荒巻 義雄/著,…
定本荒巻義雄メタSF全集第7巻
荒巻 義雄/著,…
大渦巻への落下・灯台
エドガー・アラン…
定本荒巻義雄メタSF全集第6巻
荒巻 義雄/著,…
定本荒巻義雄メタSF全集第2巻
荒巻 義雄/著,…
アメリカ古典大衆小説コレクショ…10
亀井 俊介/監修…
定本荒巻義雄メタSF全集第5巻
荒巻 義雄/著,…
定本荒巻義雄メタSF全集第4巻
荒巻 義雄/著,…
定本荒巻義雄メタSF全集第3巻
荒巻 義雄/著,…
ユートピアの歴史
グレゴリー・クレ…
世界伝説歴史地図 : ヴィジュアル…
ジュディス・A.…
カート・ヴォネガット
伊藤 優子/編著…
3・11の未来 : 日本・SF・創…
笠井 潔/監修,…
リスクの誘惑
宮坂 敬造/編,…
アメリカ古典大衆小説コレクショ…12
亀井 俊介/監修…
アメリカ古典大衆小説コレクション5
亀井 俊介/監修…
エドガー・アラン・ポーの世紀 : …
八木 敏雄/編,…
モルグ街の殺人・黄金虫
エドガー・アラン…
黒猫・アッシャー家の崩壊
エドガー・アラン…
想い出のブックカフェ : 巽孝之書…
巽 孝之/著
ハシムラ東郷 : イエローフェイス…
宇沢 美子/著
D.H.ロレンスとアメリカ/帝国
富山 太佳夫/編…
アメリカ古典大衆小説コレクション4
亀井 俊介/監修…
アメリカ古典大衆小説コレクション8
亀井 俊介/監修…
人造美女は可能か?
巽 孝之/編,荻…
アメリカの文明と自画像
上杉 忍/編著,…
アメリカ古典大衆小説コレクション3
亀井 俊介/監修…
アメリカ古典大衆小説コレクション7
亀井 俊介/監修…
ニュー・アメリカニズム : 米文学…
巽 孝之/著
事典現代のアメリカ
小田 隆裕/編集…
アメリカ古典大衆小説コレクション2
亀井 俊介/監修…
アメリカ文学史 : 駆動する物語の…
巽 孝之/著
アメリカ古典大衆小説コレクション1
亀井 俊介/監修…
プログレッシヴ・ロックの哲学
巽 孝之/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000225097 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チャイニーズ・スパイ ハルキ・ノベルス |
書名ヨミ |
チャイニーズ スパイ |
著者名 |
柘植 久慶/著
|
著者名ヨミ |
ツゲ ヒサヨシ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7584-2067-9 |
内容紹介 |
アメリカ国防総省からF-22戦闘機に関する機密文書が盗みだされた。中国情報部のスパイによるものと判明するも、捜査は難航。CIAとFBIは、機密文書の国外流出阻止とスパイの殲滅を、鬼知孝に依頼することに…。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。作家・軍事ジャーナリスト。著書に「わが子を危険から守るために」「常勝将軍・立見尚文」「直江兼續」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
矛盾を孕んだわれわれの多様な“身体”は、どこから来て、どこへ向かうのか―。文学・文化研究から国家、医学的分析、性、政治学、障害、祝祭、音楽、動物、アート、ファッション、演劇、ダンスにいたるまで、40名を超す気鋭の書き手たちが、時間と空間を行き来しながら形而下から形而上までをつなぎ、様々な矛盾を孕む身体(像)をとりあげ、実体としての・概念としての・言語としての・表現媒体としての「身体」の意味に迫る。身体批評のフロンティア、ついに刊行!図版多数。 |
(他の紹介)目次 |
1 国家 2 セクシャリティ 3 演劇 4 場所 5 人間科学 6 祝祭 7 エスニシティ 8 人文学 |
(他の紹介)著者紹介 |
巽 孝之 1955年東京生まれ。慶應義塾大学文学部名誉教授。慶應義塾ニューヨーク学院第十代学院長。アメリカ文学思想史・批評理論専攻。日本アメリカ文学会第十六代会長。著書に『ニュー・アメリカニズム―米文学思想史の物語学』(青土社、2016年度・同書福澤賞、増補決定版2019)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇沢 美子 慶應義塾大学名誉教授、博士(文学)。専門はアメリカ文学・文化史研究、ジャポニズム、日米比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ