山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

部下をもったらいちばん最初に読む本 人と組織のパフォーマンスを最大限に引き出す仕事術    

著者名 橋本 拓也/著
出版者 アチーブメント出版
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310692254336.3/ハ/2階図書室WORK-460一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
336.3 336.3
管理者(経営管理) リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001883213
書誌種別 図書
書名 部下をもったらいちばん最初に読む本 人と組織のパフォーマンスを最大限に引き出す仕事術    
書名ヨミ ブカ オ モッタラ イチバン サイショ ニ ヨム ホン 
著者名 橋本 拓也/著
著者名ヨミ ハシモト タクヤ
出版者 アチーブメント出版
出版年月 2024.9
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-86643-161-1
内容紹介 マネジメントは技術。学べば誰もが習得できる! メンバーの成長を通して組織パフォーマンスを最大化することを目指すマネジメント手法「リードマネジメント」を紹介する。チェックリストあり。
著者紹介 千葉大学卒業。アチーブメント株式会社取締役営業本部長。トレーナー。セミナー『頂点への道』講座シリーズのメイン講師を務める。
件名 管理者(経営管理)、リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2万人の研修実績を誇るトップコンサルタントが教える心理学メソッド。
(他の紹介)目次 序章 リードマネジメントで組織パフォーマンスを最大化する
第1章 最優先でやるべき「リーダーシップの技術」
第2章 マネジメントの両輪を回すための「個人の成長支援の技術」
第3章 組織効率を向上させるための「水質管理の技術」
第4章 マネジャーが自分の仕事を実行するための「委任する技術」
第5章 好業績と良好な人間関係を両立させる「仕組み化する技術」
(他の紹介)著者紹介 橋本 拓也
 アチーブメント株式会社取締役営業本部長。トレーナー。千葉大学卒業後、2006年アチーブメント株式会社に入社。入社1年目で新規事業の責任者に抜擢され家庭教師派遣事業を立ち上げるも、5年で事業閉鎖。2008年よりメンバーマネジメントに携わるが、異動・退職などが多く、7年間マネジメントの無免許運転期間を過ごす。その後、世界60か国以上で学ばれる「選択理論心理学」を土台にしたマネジメントに取り組み、マネジメントが激変。メンバーおよび組織の飛躍的な成長を創り出し、2021年に新卒初の執行役員、2022年に取締役に就任。現在は130人以上のメンバーマネジメントに携わる。セミナー『頂点への道』講座シリーズのメイン講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。