蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180564361 | 021.2/タ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013318122 | 021/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001439206 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
標準著作権法 |
| 書名ヨミ |
ヒョウジュン チョサクケンホウ |
| 著者名 |
高林 龍/著
|
| 著者名ヨミ |
タカバヤシ リュウ |
| 版表示 |
第4版 |
| 出版者 |
有斐閣
|
| 出版年月 |
2019.12 |
| ページ数 |
14,341p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
021.2
|
| 分類記号 |
021.2
|
| ISBN |
4-641-24331-6 |
| 内容紹介 |
身近な法律でありながら、複雑な体系をもつ著作権法の世界。興味深い具体例を精選し、法律用語や業界用語には言い換えや説明を付記し、わかりやすく解説する。2019年11月1日現在に成立されている法令に基づいた第4版。 |
| 著者紹介 |
1952年生まれ。早稲田大学法学部卒業。松山地方裁判所判事、最高裁判所調査官等を経て、早稲田大学法学部教授。専攻は知的財産権法。 |
| 件名 |
著作権 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 低温調理器による調理の前に 第2章 生野菜が美味しくなる、低温調理の下ごしらえ 第3章 生の食感で火が入った、低温調理の常備菜 温度帯別調理法 第4章 シュークルート(乳酸発酵)を応用した、野菜の低温調理 第5章 低温調理野菜を使った、スープ、パスタソース 第6章 低温調理野菜のグリル・ソテー 第7章 低温調理野菜の煮込み料理 第8章 低温調理による豆類の料理 第9章 低温調理によるカレー(カレーライス)、ホワイトソース(グラタン ドリア)、ブラウンソース(ハヤシライス)の強化 第10章 低温調理で行う精進料理 |
| (他の紹介)著者紹介 |
井手 勝茂 福岡生まれ。地元の和食店を経て、ステーキ&洋食の店、フレンチレストランで修業。1997年、東京・荻窪でカリフォルニアワインをメインにした『Wine Restaurant Dominus』を開業し、オーナーシェフを勤める。日本ソムリエ協会認定のシニアソムリエ。様々なワインプロモーションで受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ