蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8012070176 | J52/ニ/ | 図書室 | 30 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5512873976 | J52/ニ/ | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
北区民 | 2112329491 | 521/ニ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
南区民 | 6112171951 | J52/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西区民 | 7112254425 | 521/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
拓北・あい | 2311513218 | J52/ニ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
藤野 | 6210284383 | J52/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
新発寒 | 9210266830 | J52/ニ/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
すてきなタータンチェック
奥田 実紀/文,…
法隆寺を支えた木
西岡 常一/著,…
絵で見る明治の東京
穂積 和夫/著
絵本アイビー図鑑
穂積 和夫/著
official AMERICAN…
伊藤 紫朗/著,…
鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言 …
西岡 常一/出演…
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤 英俊/著,…
絵で見る明治の東京
穂積 和夫/絵と…
江戸の町上
内藤 昌/著,穂…
江戸の町下
内藤 昌/著,穂…
法隆寺 : 世界最古の木造建築
西岡 常一/著,…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
宮大工棟梁・西岡常一「口伝」の重み
西岡 常一/著,…
宮大工棟梁・西岡常一「口伝」の重み
西岡 常一/著,…
木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美
西岡 常一/著
絵本アイビーボーイ図鑑
穂積 和夫/著
絵本アイビーギャル図鑑
穂積 和夫/著
図説織田信長
小和田 哲男/編…
京都千二百年下
西川 幸治/著,…
京都千二百年上
西川 幸治/著,…
日本建築ガイド : What is…
西 和夫/著,穂…
木のこころ仏のこころ
西岡 常一/[ほ…
木のいのち木のこころ天
西岡 常一/著,…
桂離宮 : 日本建築の美しさの秘密
斎藤 英俊/著,…
極める「匠の世界」 PART1 :…
西岡 常一/出演…
大人の男こそ、オシャレが似合う
穂積 和夫/著
木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美
西岡 常一/著
日本の建築と町並みを描く
穂積 和夫/著
スペンサーを見る事典 : イラスト…
穂積 和夫/イラ…
木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美
西岡 常一/著
宇宙ステーション
長友 信人/ぶん…
人はどのように家をつくったか
武田 忠/作,穂…
平城京 : 古代の都市計画と建築
宮本 長二郎/著…
模型 薬師寺東塔
宮上 茂隆/作
巨大古墳 : 前方後円墳の謎を解く
森 浩一/著,穂…
バイキング王 ハラルドの冒険
早野 勝巳/文,…
大坂城 : 天下一の名城
宮上 茂隆/著,…
日本建築のかたち : 生活と建築造…
西 和夫/著,穂…
江戸の町下
内藤 昌/著,穂…
江戸の町上
内藤 昌/著,穂…
奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏
香取 忠彦/著,…
蘇る 薬師寺西塔
西岡 常一/〔ほ…
法隆寺を支えた木
西岡 常一/著,…
斑鳩の匠 宮大工三代
西岡 常一/〔共…
宮大工 西岡常一の仕事 : 木の文…
西岡 常一/出演
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000409502 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
法隆寺 世界最古の木造建築 日本人はどのように建造物をつくってきたか |
| 書名ヨミ |
ホウリュウジ |
| 著者名 |
西岡 常一/著
|
| 著者名ヨミ |
ニシオカ ツネカズ |
| 著者名 |
宮上 茂隆/著 |
| 著者名ヨミ |
ミヤカミ シゲタカ |
| 著者名 |
穂積 和夫/イラストレーション |
| 著者名ヨミ |
ホズミ カズオ |
| 出版者 |
草思社
|
| 出版年月 |
1980.10 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
521.818
|
| 分類記号 |
521.818
|
| ISBN |
4-7942-0114-1 |
| 件名 |
法隆寺 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
産経児童出版文化賞 |
| (他の紹介)目次 |
完全食ってどんなもの? 完全食はこうして作ります しょうが焼きのせご飯 海鮮ずし 冷や汁 厚揚げのねぎみそ焼き+おむすびセット 豆腐のきのこあんかけ丼 蒸しずし かにあんかけチャーハン マーボーなす丼+大根のしょうゆ漬けセット ルーロー飯 ビビンバ ナシゴレン ドライカレー ポークビンダルーカレー+きゅうりのライタセット ビーフストロガノフ ヨーグルトチキンピラフ ミネストローネ風リゾット ピーマンとなすのドルマ タイ風ひき肉サラダ〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
荻野 恭子 東京・浅草生まれ。子どもの頃から食べることが大好きで、プロが指導する各種の料理学校で世界の料理を学ぶ。世界65カ国以上を訪れ、食文化の研究を続けている。料理教室「サロン・ド・キュイジーヌ」主宰。ユーラシア料理研究家としてテレビ・雑誌などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ