山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

まねっこぱくっ!たべもの   からだをうごかすえほん  

著者名 まつした さゆり/ぶん   スズキ サトル/え
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013333956J/マ/絵本絵本一般貸出在庫  
2 西区民7113245505J/マ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010295523J/マ/絵本12B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古井 由吉 佐伯 一麦
2002
134.9 134.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700471873
書誌種別 図書
書名 大人の「説明力!」 図解    
書名ヨミ オトナ ノ セツメイリョク 
著者名 開米 瑞浩/著
著者名ヨミ カイマイ ミズヒロ
出版者 青春出版社
出版年月 2007.12
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-413-00924-9
内容紹介 口ベタでも説明上手になれる! 「人に説明するのは苦手で…」と思っている人に、コミュニケーションの中でも非常に大きなウェートを占める「説明力」のノウハウを平易にかみ砕き、図解する。
著者紹介 東京大学理科一類中退。IT技術者を経て、社員研修業務を起業。説明力、読解・図解力、プレゼンなどの講師として企業・官公庁での研修を多数行う。著書に「ネーミングの掟と極意」など。
件名 プレゼンテーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今も、カラダから刻一刻と“Y”が失われている―これは人類の危機!?「Y染色体消滅説」から「新しい性の概念」まで、近年注目される生物学の最新研究から、「男」の“弱さ”と“しぶとさ”に迫る。あなたの中にある概念を覆す、多様で柔軟な「性」の姿に出会う一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ヒトの性はどう決まるか―教科書と実際
第2章 Y染色体の消えゆく運命―現在進行形の見えざる恐怖
第3章 そもそも性って何?―素晴らしきその多様性
第4章 新しい性の概念―科学的に示される“バリエーション”
第5章 寿命の性差を検証する―なぜ男性は女性より短命なのか
第6章 性差か、個人差か―脳の男女差を考える
(他の紹介)著者紹介 黒岩 麻里
 京都府生まれ。北海道大学大学院理学研究院生物科学部門教授。1997年、名古屋大学農学部卒業。2002年、同大学院生命農学研究科応用分子生命科学専攻にて博士号取得。日本学術振興会特別研究員、北海道大学先端科学技術共同研究センター講師、同大大学院理学研究院准教授を経て16年より現職。専門は生殖発生学・分子細胞遺伝学で、哺乳類、鳥類を対象に、性染色体の進化や性決定の分子メカニズムの解明を目指す。NHK「あさイチ」や「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」「又吉直樹のヘウレーカ!」などメディアにも出演し、「性決定」について最新の知見を一般向けに積極的に伝えている。受賞歴は、11年に「哺乳類および鳥類における染色体と性決定機構の進化研究」で第62回染色体学会賞、23年に北海道大学が次世代の女性教員を顕彰する桂田芳枝賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。