蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
やきものの教科書 基礎知識から陶芸技法・全国産地情報まで 陶工房BOOKS
|
| 著者名 |
陶工房編集部/編
|
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3012973982 | 751/ヤ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013087831 | 751/ヤ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012979646 | 751/ヤ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001476859 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
やきものの教科書 基礎知識から陶芸技法・全国産地情報まで 陶工房BOOKS |
| 書名ヨミ |
ヤキモノ ノ キョウカショ |
| 著者名 |
陶工房編集部/編
|
| 著者名ヨミ |
トウコウボウ ヘンシュウブ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
751
|
| 分類記号 |
751
|
| ISBN |
4-416-62006-9 |
| 内容紹介 |
器の部分の名称から器の種類・装飾・釉薬、陶芸技法まで、知っておきたいやきものの基礎知識を写真とともに紹介。やきもの産地ガイド、Q&A、用語集なども収録する。 |
| 件名 |
陶磁器 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この世には、自分の力ではどうしようもないことがある。そのことに苦しみ切なく感じても、「生きているだけで大仕事」と思ってやり過ごせばいい―。「仕方なく、適当に」「万事を休息せよ」「死んだ後のことは放っておけ」など、心の重荷を軽くする後ろ向き人生訓。死者を求め辺境の霊場を訪れる人々、逸話だらけの修行時代、よい宗教とわるい宗教、親ガチャや苦の正体―恐山の禅僧が“生老病死”に本音で寄り添う。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 恐山夜話(お似合いの場所―「霊場恐山」について 後ろ向き人生訓 ほか) 第2章 禅僧の修行時代(修行道場の怪獣 親しき仲にもポリティクス ほか) 第3章 お坊さんらしく、ない。(「老師」はつらいよ 見かけは問題 ほか) 第4章 よい宗教、わるい宗教(よい宗教、わるい宗教 「宗教2世」と「カルト2世」 ほか) 第5章 苦と死の正体(行き先の心配 「親ガチャ」をゆるせないか ほか) |
内容細目表
前のページへ