機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

室町時代政治史論     

著者名 今谷 明/著
出版者 塙書房
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113647432210.4/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
324.52 324.52
契約 書式(法律用)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001213661
書誌種別 図書
書名 室町時代政治史論     
書名ヨミ ムロマチ ジダイ セイジシロン 
著者名 今谷 明/著
著者名ヨミ イマタニ アキラ
出版者 塙書房
出版年月 2000.5
ページ数 354,24p
大きさ 22cm
分類記号 210.46
分類記号 210.46
ISBN 4-8273-1167-6
内容紹介 14〜15世紀の日本、鎌倉・室町幕府と国郡の機構、室町時代に於ける宗教と国制についての総論に加え、足利尊氏兄弟と寺社、義満の王権簒奪過程、文安の土一揆拾遺など、個別研究から室町期政治史を考える。
著者紹介 1942年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得。現在、横浜市立大学国際文化学部教授。専門は日本中世史。著書に「室町の王権」「象徴天皇の発見」など。
件名 日本-歴史-室町時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 契約書実務にまつわる基礎知識と実践的ノウハウを豊富な実例・ひな形を交えて解説した若手弁護士・法務担当者必携の1冊。一般条項+契約書類型ごとのレビューのポイントも解説。
(他の紹介)目次 第1章 契約の基本的事項
第2章 契約書レビューの作法
第3章 締結時の留意点
第4章 契約書の構成と文例
第5章 秘密保持契約書作成・レビューのポイント
第6章 業務委託契約書作成・レビューのポイント
第7章 取引基本契約書作成・レビューのポイント
(他の紹介)著者紹介 幅野 直人
 弁護士(東京弁護士会)。契約法務、M&A、企業間紛争などの企業法務案件を幅広く取り扱う。国内大手企業に出向経験があり、法律事務所所属の弁護士としての立場のみならず、企業の法務部員としての立場からも、多数の契約書作成・レビューに携わってきた経験を有する。2012年東京大学法科大学院修了。2023年〜中央大学法学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。