検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の歴史366 ぜんぶこの日にあったこと!  頭のいい子を育てるジュニア  

著者名 祝田 秀全/監修   TOA/絵   主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113263398J20/セ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 南区民6113206822J20/セ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

祝田 秀全 TOA 主婦の友社
2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001627204
書誌種別 図書
書名 世界の歴史366 ぜんぶこの日にあったこと!  頭のいい子を育てるジュニア  
書名ヨミ セカイ ノ レキシ サンビャクロクジュウロク 
著者名 祝田 秀全/監修
著者名ヨミ イワタ シュウゼン
著者名 TOA/絵
著者名ヨミ トア
著者名 主婦の友社/編
著者名ヨミ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.11
ページ数 399p
大きさ 21cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-07-449326-5
内容紹介 小学生から知っておきたい「きょうは何が起きた日?」を、1日1ページ、イラストやクイズといっしょに楽しく学べる本。世界の歴史のできごとを1月から12月までの日付順に、1日ひとつ、366日分紹介する。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 22年間にわたって連載された、大人気エッセイシリーズの最終巻!食事に誘っておきながら2時間遅刻してくるミュージシャンに呆れ果て、ナビダイヤルのAIに憤慨し、はたまた病院で高齢の母に怒鳴り散らす娘に気を揉む…。ストレスを抱えながらも懸命に生きる人たちへ。痛烈にして軽妙な本音の言葉に勇気づけられる、珠玉のエッセイ集。
(他の紹介)目次 キャンパスの猫たち
困った義父母
政治家も審判員も
ストーカーの心理
「肩上げ」した頃
春のつむじ風
プレバトのおかげ
娘が欲しかった
小さな神たちの祭り
書いてみてはどうか
草履袋
地方病院の凪
ふたつの魂
世の中はとにかく
見えなかったけれど
不倫の別れは屁
AIに怒った…
高輪ゲッタウェイ!
HBの時代は遠く
同名の寿司店が!〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 内館 牧子
 1948年秋田県生まれ。武蔵野美術大学卒業。東北大学大学院修士課程修了。脚本家。93年第一回橋田賞、2011年モンテカルロ・テレビ祭で三冠を受賞。00年より女性初の横綱審議委員会審議委員に就任し、10年に任期満了により退任。11年4月東日本大震災復興構想会議委員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。