山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本経済の10年 雑誌文献目録 1999-2008   

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118016575R330.3/ニ/99-082階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2009
絵画 神話 伝説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000179202
書誌種別 図書
書名 日本経済の10年 雑誌文献目録 1999-2008   
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ ジュウネン 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2009.7
ページ数 16,854p
大きさ 27cm
分類記号 330.31
分類記号 330.31
ISBN 4-8169-2192-6
内容紹介 1999〜2008年に国内で発行された経済専門誌、金融調査月報、政党機関誌、週刊誌、総合雑誌など主要61誌の中から、日本経済に関する記事25084点を、800のテーマに分類した目録。著者名索引、事項名索引付き。
件名 日本-経済-書誌、記事索引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アーサー王、三蔵法師、クレオパトラなど、世界中の優れた画家たちが各地の伝説や英雄譚をモチーフに躍動する英雄と伝説の魅力を描き出す。プレゼントに最適。
(他の紹介)目次 パンドラ(シャルル・アマブル・ルノワール)
オルフェウスの歌を聞くニンフたち(シャルル=フランソワ・ジャラベール)
アルゴナウタイの出発(ロレンツォ・コスタ)
オデュッセウスとセイレン(ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス)
パエトンの墜落(ピーテル・パウル・ルーベンス)
テセウスとミノタウロス(カンパーナ・カッソーニの画家)
アンドロマケに別れを告げるヘクトル(アンゲリカ・カウフマン)
ボルゴの火災(ラファエロ)
オオカミの乳を飲むロムルスとレムス(アゴスティーノ・カラッチ/アンニーバレ・カラッチ/ルドヴィコ・カラッチ)
レディ・リリス(ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ)
ゴリアトの首をもつダビデ(アンドレア・マンテーニャ)
エステルの化粧(クセルクセス王に召されるために身支度するエステル)(テオドール・シャセリオー)
ホロフェルネスの首を斬るユディト(アルテミジア・ジェンティレスキ)
聖ゲオルギウスと竜(ラファエロ)
リヨンの聖ブランディーヌの殉教(エミリオ・マジストレッティ)
アーサー王のアヴァロンでの最後の眠り(エドワード・バーン=ジョーンズ)
欺かれるマーリン(エドワード・バーン=ジョーンズ)
シャロットの女(ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス)
夜の洗濯女たち(ジャン=エドゥアール・ダルジャン(通称ヤン・ダルジャン))
グラドロン王の逃走(エヴァリスト=ヴィタル・リュミネ)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ドゥニゾ,ジェラール
 フランスの美術史家、音楽学者。中学校、大学で教鞭をとり、長年にわたり、美術、音楽、フランスと世界の遺産に執筆活動の大部分を割いてきた。フランス文化に関する番組も制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。