山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

みんなが知りたい!進化する「道具とくらし」 図解でわかるモノと生活のうつりかわり  まなぶっく  

著者名 こどもラーニング編集室/著
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181200312J38/コ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 元町3013108893J38/コ/図書室J6b児童書一般貸出在庫  
3 9013274825J38/ミ/図書室17A児童書一般貸出貸出中  ×
4 白石区民4113328472J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 豊平区民5113177546J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 南区民6113254897J38/コ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
723.1 723.1
絵画-日本-画集 超現実主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001864809
書誌種別 図書
書名 みんなが知りたい!進化する「道具とくらし」 図解でわかるモノと生活のうつりかわり  まなぶっく  
書名ヨミ ミンナ ガ シリタイ シンカ スル ドウグ ト クラシ 
著者名 こどもラーニング編集室/著
著者名ヨミ コドモ ラーニング ヘンシュウシツ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.6
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 383.93
分類記号 383.93
ISBN 4-7804-2902-2
内容紹介 スイッチを押せば、ごはんが炊ける。写真も音楽もスマートフォン1台でOK。こんな「あたりまえ」はいつごろから? 道具とくらしのうつりかわりを、時代の変化とともにビジュアルに紹介する。
件名 道具-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九三〇年代、若き芸術家たちに熱狂的に支持されたシュルレアリスムの衝撃から展開、最盛期、弾圧、戦後まで。日本の美術史への影響を約90名の絵画や豊富な資料、テキストでたどる。最新研究の集大成!
(他の紹介)目次 序章 シュルレアリスムの導入
第1章 先駆者たち
第2章 衝撃から展開へ
第3章 拡張するシュルレアリスム
第4章 シュルレアリスムの最盛期から弾圧まで
第5章 写真のシュルレアリスム
第6章 戦後のシュルレアリスム
(他の紹介)著者紹介 速水 豊
 三重県立美術館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
弘中 智子
 板橋区立美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 智世
 京都府京都文化博物館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。