検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

美味しいサンマはなぜ消えたのか?   文春新書  

著者名 川本 大吾/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181161795662.1/カ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×
2 藤野6213196782662/カ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310661580662.1/カ/2階図書室WORK-490一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
662.1 662.1
水産業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001819374
書誌種別 図書
書名 美味しいサンマはなぜ消えたのか?   文春新書  
書名ヨミ オイシイ サンマ ワ ナゼ キエタ ノカ 
著者名 川本 大吾/著
著者名ヨミ カワモト ダイゴ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 662.1
分類記号 662.1
ISBN 4-16-661437-0
内容紹介 冷凍技術が発達し、スーパーなどでは輸入魚が幅を利かせ、中国による乱獲なども重なり「日本の地魚」は消えつつある。深刻な状況に置かれている日本の漁業・水産業の現状を説明し、魚大国・ニッポン復活への戦略を考察する。
著者紹介 東京都生まれ。専修大学卒業。時事通信社水産部長。著書に「ザ・築地」など。
件名 水産業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 冷凍技術が発達し、遠方からも安定して鮮度の良い魚が確保できるようになったことで、スーパーなどでは「輸入魚」が幅を利かせるようになった。中国の乱獲による大不漁も重なり、「日本の地魚」は消えつつある。壊れゆく日本の食卓の将来はどうなるのか―。
(他の紹介)目次 第1章 見捨てられる日本一の魚
第2章 国産サバが消える?
第3章 サンマが幻の魚になる日
第4章 絶品「大間まぐろ」に不正横行
第5章 ノルウェー産サーモン襲来
第6章 美味しい魚をまずくする「流通」の問題
第7章 ノルウェー漁業との違いと日本の人材育成
第8章 魚大国・ニッポン復活への戦略
(他の紹介)著者紹介 川本 大吾
 1967年、東京都生まれ。専修大学を卒業後、1991年に時事通信社に入社。水産部に配属後、東京・築地市場で市況情報などを配信。水産庁や東京都の市場当局、水産関係団体などを担当。2006〜07年には「水産週報」編集長。2010〜11年、水産庁の漁業の多角化検討会委員。2014年7月に水産部長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。