蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
どう生きるかつらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと
|
著者名 |
野口 聡一/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113295925 | 159/ノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310664741 | 159/ノ/ | 2階図書室 | LIFE-251 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001800328 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野口 聡一/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ ソウイチ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7762-1314-7 |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
書名 |
どう生きるかつらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと |
書名ヨミ |
ドウ イキルカ ツラカッタ トキ ノ ハナシ オ シヨウ |
副書名 |
自分らしく生きていくために必要な22のこと |
副書名ヨミ |
ジブンラシク イキテ イク タメ ニ ヒツヨウ ナ ニジュウニ ノ コト |
内容紹介 |
後悔なく生きるのは宇宙に行くより難しい-。宇宙から帰還後、約10年にわたりつらく苦しい日々を送っていた野口聡一。そこから再出発し、たどり着いた「自分らしく生きること」の本質を語る。 |
著者紹介 |
宇宙飛行士。博士(学術)。合同会社「未来圏」代表、東京大学および日本大学特任教授。著書に「宇宙飛行士野口聡一の全仕事術」など。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
東洋の賢者たちは、何を考え、何を語ったのだろうか。賢者たちの思想を、日常生活の事例に当てはめて解説した、東洋の知恵に触れたい人のための入門書。 |
(他の紹介)目次 |
中国思想の賢者たち(『論語』は人生の北極星だ! 孔子―儒家思想 善の芽を育てるか?悪の虫を駆除するか? 孟子、荀子―性善説、性悪説 ほか) インド思想の賢者たち(宇宙と合一して心と体の安定を得る方法 ウパニシャッド、ヨーガ―解脱の方法 無知を明らかにすれば苦悩が消え去る 釈迦―原始仏教 ほか) 日本思想の賢者たち(清く明るく透き通った心を求めよう 安倍晴明―神道、陰陽道 驚異のマンパワー開発法 最澄、空海―一乗思想、密教 ほか) 特別付録 イスラムの賢い教え(結束の固さを学んで元気になる! コーラン―イスラム教) |
(他の紹介)著者紹介 |
富増 章成 1960年生まれ。中央大学文学部哲学科卒業後、上智大学神学部に学ぶ。現在、駿台予備学校・SPS倫理講師。その他に、大手予備校で日本史を担当。哲学や歴史のわかりにくい部分をできるだけ身近な言葉で説明し、知識のステップアップを手助けする目的で、授業や著作に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ