検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

目覚まし時計を鳴らす 政治のあり方を求めての提言  その折々の直言  

著者名 鈴木 康史/著
出版者 朱鳥社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116749789310.4/ス/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.58 210.58
西郷 隆盛 日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500197960
書誌種別 図書
書名 目覚まし時計を鳴らす 政治のあり方を求めての提言  その折々の直言  
書名ヨミ メザマシドケイ オ ナラス 
著者名 鈴木 康史/著
著者名ヨミ スズキ ヤスシ
出版者 朱鳥社
出版年月 2005.1
ページ数 190p
大きさ 20cm
分類記号 310.4
分類記号 310.4
ISBN 4-434-05698-0
内容紹介 東京都北区議会議員を6期務めた著者が、日本を秩序ある国家に再生したいという願いを訴える。憲法を改正し、兵役を義務化し、自己防衛する。納税と兵役の2大義務、一切の法的秩序の尊重を義務づけることなどを提言。
件名 日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 特集(“特集”障害者権利条約の総括所見をめぐって)
第2部 各分野における2022年度の動向(発達障害の理解
医療
子ども・家族支援
教育:特別支援学校の教育
教育:小・中学校等での特別支援教育
社会参加
住まい
地域での暮らし
労働
権利擁護/本人活動
文化・社会活動
国際動向)
第3部 資料(年表
統計
日本発達障害連盟と構成団体名簿)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。