検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

人類滅亡2つのシナリオ AIと遺伝子操作が悪用された未来  朝日新書  

著者名 小川 和也/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213066595504/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
504 504
科学技術 科学と社会 人工知能 遺伝子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001796243
書誌種別 図書
書名 人類滅亡2つのシナリオ AIと遺伝子操作が悪用された未来  朝日新書  
書名ヨミ ジンルイ メツボウ フタツ ノ シナリオ 
著者名 小川 和也/著
著者名ヨミ オガワ カズヤ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.9
ページ数 216p
大きさ 18cm
分類記号 504
分類記号 504
ISBN 4-02-295232-5
内容紹介 AIとゲノム編集技術の取り扱いを誤ると、人類滅亡の因子になり得る。制度設計の不備に悪意が付け込んだ先に、どんな未来が待っているのか。未来のあり方を提唱するフューチャリストが「人類最悪のシナリオ」と回避策を示す。
著者紹介 北海道大学産学・地域協働推進機構客員教授。グランドデザイン株式会社CEO。専門は人工知能を用いた社会システムデザイン。人工知能関連特許多数。著書に「デジタルは人間を奪うのか」など。
件名 科学技術、科学と社会、人工知能、遺伝子工学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書で示す末路は、まるでSF。だが、想定しうる未来である。画期的なテクノロジーほど、悪用された時のリスクは大きい。特にAIとゲノム編集技術は強力で、取り扱いを誤れば、人類滅亡の因子となりうる。制度設計の不備に“悪意”が付け込んだ先に、どんな未来が待っているのか。未来のあり方を提唱するフューチャリストが「人類最悪のシナリオ」と回避策を示す。
(他の紹介)目次 第1章 AIによる滅亡シナリオ―人工知能が支配の主となる日(生成系AIは衝撃の始まりにすぎない
人工知能の影響が皆無な仕事はなくなる ほか)
第2章 ゲノム編集による滅亡シナリオ―遺伝子改変の進んだポストヒューマンが、ホモ・サピエンスを淘汰する(生命そのものを操るゲノムテクノロジーの現在地
加速する開発と、速さがもたらすリスク ほか)
第3章 科学と影のメカニズム(科学技術の影は紀元前から
生きるための化学が、兵器のための化学に ほか)
第4章 “終末”を避けるために何ができるか(最悪な未来を作り出さない構造
最悪な未来を回避するための制度設計 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 和也
 北海道大学産学・地域協働推進機構客員教授。グランドデザイン株式会社CEO。専門は人工知能を用いた社会システムデザイン。人工知能関連特許多数。フューチャリストとしてテクノロジーを基点に未来のあり方を提唱。著書『デジタルは人間を奪うのか』(講談社現代新書)は教科書や入試問題に数多く採用され、テクノロジー教育を担っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。