機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人口学と経済学 トマス・ロバート・マルサス    

著者名 中西 泰之/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111913273331.4/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001021153
書誌種別 図書
書名 人口学と経済学 トマス・ロバート・マルサス    
書名ヨミ ジンコウガク ト ケイザイガク 
著者名 中西 泰之/著
著者名ヨミ ナカニシ ヤスユキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1997.7
ページ数 231p
大きさ 22cm
分類記号 331.43
分類記号 331.43
ISBN 4-8188-0943-8
内容紹介 1.人口原理と人口波動 2.自然的人口原理から社会的人口原理へ 3.人口波動の経済分析 4.人口波動と政策思想 5.『人口論』と『経済学原理』 6.初期マルサスの有効需要論 ほか3章
個人件名 Malthus Thomas Robert
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性にはどんな権利が必要?「女の仕事」はどう生まれた?多様で複雑なフェミニズムの論点を、多様で複雑なまま、でもわかりやすく伝えます。
(他の紹介)目次 第1章 支配
第2章 権利
第3章 仕事
第4章 女らしさ
第5章 セックス
第6章 文化
第7章 断層線と未来
(他の紹介)著者紹介 キャメロン,デボラ
 1958年生まれ。オックスフォード大学教授。専門はフェミニズム言語学、フェミニズム批評、言語とメディアなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向井 和美
 翻訳者。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。