蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東区民 | 3112741289 | 160/ダ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界の宗教 : 信仰の起源・神話・…
ダニエル・S.レ…
宗教の本質
釈 徹宗/著,若…
三大一神教のつながりをよむ
山本 芳久/著
科学史家の宗教論ノート
村上 陽一郎/著
死とは何か : 宗教が挑んできた人…
中村 圭志/著
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
戦争宗教学序説 : 信仰と平和のジ…
石川 明人/著
Pagans多神教表象大全
イーサン・ドイル…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
講義宗教の「戦争」論 : 不殺生と…
鈴木 董/編
ルポ宗教と子ども : 見過ごされて…
毎日新聞取材班/…
宗教と不条理 : 信仰心はなぜ暴走…
佐藤 優/著,本…
あなたも狂信する : 宗教1世と宗…
横道 誠/著
創造論者vs.無神論者 : 宗教と…
岡本 亮輔/著
宗教と科学のせめぎ合い : 信と知…
水谷 周/著
宗教2世サバイバルガイド : ぼく…
正木 伸城/著
信仰は訴える : 次世代への継承
水谷 周/著
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
信仰から解放されない子どもたち :…
横道 誠/編・著
逆襲する宗教 : パンデミックと原…
小川 忠/著
現代宗教論 : 歴史の曲がり角にお…
実松 克義/編
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
人類精神史 : 宗教・資本主義・G…
山田 仁史/著
宗教2世
荻上 チキ/編著…
宗教にはなぜ金が集まるのか
島田 裕巳/[著…
イスラーム化する世界と孤立する日本…
関口 義人/著
異界への旅 : 世界のシャーマニズ…
ヨアン・P.クリ…
宗教は噓だらけ : 生きるしんどさ…
島田 裕巳/著
宗教の本性 : 誰が「私」を救うの…
佐々木 閑/著
宗教と過激思想 : 現代の信仰と社…
藤原 聖子/著
死の講義 : 死んだらどうなるか、…
橋爪 大三郎/著
捨てられる宗教 : 葬式・墓・戒名…
島田 裕巳/著
しりあがり寿の死後の世界
しりあがり 寿/…
宗教の現在地 : 資本主義、暴力、…
池上 彰/[著]…
宗教者と科学者のとっておき対話 :…
有馬 頼底/著,…
西洋人の「無神論」日本人の「無宗教…
中村 圭志/[著…
宗教はなぜ人を殺すのか : 平和・…
正木 晃/著
いま宗教に向きあう4
池澤 優/編集委…
いま宗教に向きあう3
池澤 優/編集委…
いま宗教に向きあう2
池澤 優/編集委…
いま宗教に向きあう1
池澤 優/編集委…
宗教と生命(いのち)
池上 彰/著,佐…
しししのはなし : 宗教学者がこた…
正木 晃/著,ク…
宗教と暴力
池上 彰/著,佐…
宗教と資本主義・国家
池上 彰/著,佐…
この世に「宗教」は存在しない
白取 春彦/著
多文化時代の宗教論入門
久松 英二/編著…
人口減少時代の宗教文化論 : 宗教…
櫻井 義秀/著
宗教と精神科は現代の病を救えるのか…
島田 裕巳/著,…
捨てちゃえ、捨てちゃえ : いらな…
ひろ さちや/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001793297 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
だから知ってほしい「宗教2世」問題 |
| 書名ヨミ |
ダカラ シッテ ホシイ シュウキョウ ニセイ モンダイ |
| 著者名 |
塚田 穂高/編著
|
| 著者名ヨミ |
ツカダ ホタカ |
| 著者名 |
鈴木 エイト/編著 |
| 著者名ヨミ |
スズキ エイト |
| 著者名 |
藤倉 善郎/編著 |
| 著者名ヨミ |
フジクラ ヨシロウ |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
413p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
160.4
|
| 分類記号 |
160.4
|
| ISBN |
4-480-84330-2 |
| 内容紹介 |
「宗教2世」問題とは何か。当事者は何を経験し、考え、向き合っているのか。「宗教2世」問題にどう対処するか。ジャーナリスト、研究者、弁護士などに加え、当事者たちが寄稿。問題解決に向けて全体像と方策を示す。 |
| 著者紹介 |
上越教育大学大学院准教授。専門は宗教社会学。著書に「宗教と政治の転轍点」など。 |
| 件名 |
宗教 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
いまも、多くの「宗教2世」が悩み苦しんでいる。何が問題で、どうすればいいのか?ジャーナリスト、研究者、弁護士ら専門家と当事者たち計40名以上が寄稿。この問題の解決へ向けて、総力を挙げて取り組んだ、全国民必読の書! |
| (他の紹介)目次 |
第1部 「宗教2世」問題、その核心と解決への道―分析・対策編(「宗教2世」問題の基礎知識 カルト問題のなかの2世問題 統一教会と2世問題 2世に対する統一協会の法的責任 エホバの証人の「宗教2世」問題―教団史的な観点からの考察 ほか) 第2部 私たちの声を聞いてほしい―当事者・実践編(私はなぜ「宗教2世」を描くか 創価学会幹部の家に生まれ育った私 宗教2世の経験を詩にのせて生きる 宗教2世のための自助グループ―その実践と課題 2世からの回復―音声SNSを活用したピアサポートの試み ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
塚田 穂高 1980年生。上越教育大学大学院准教授。専門は宗教社会学。日本の新宗教運動、宗教と政治、政教分離問題、カルト問題、宗教教育などの研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 エイト 1968年生。ジャーナリスト。『やや日刊カルト新聞』主筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤倉 善郎 1974年生。ジャーナリスト。『やや日刊カルト新聞』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ