山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

接着用語辞典     

著者名 日本接着学会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111453791R579.1/ニ/2階図書室126B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
002 002
学問 東京大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000662776
書誌種別 図書
書名 接着用語辞典     
書名ヨミ セッチャク ヨウゴ ジテン 
著者名 日本接着学会/編
著者名ヨミ ニホン セッチャク ガッカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1991.12
ページ数 320,42p
大きさ 18cm
分類記号 579.1
分類記号 579.1
ISBN 4-526-03041-4
内容紹介 極めて広い分野で利用される接着を、英文の規格や参考書、日本工業規格などから採録し、複合材料、電機、機械など、広い範囲の専門家が執筆して作られた用語辞典。
件名 接着・接着剤-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 みんなが不思議に思っているけど答えが分からない身近な疑問を東京大学の先生41人が本気で回答!
(他の紹介)目次 第1章 体に関する素朴な疑問(システム生物学―どうして疲れると眠たくなるの?
認知神経科学―どうして楽しい時間はあっという間に過ぎるの? ほか)
第2章 身の回りに関する素朴な疑問(数理情報学―ネットフリックスはなぜ好みの映画がわかるの?
音韻学―「あいうえお/あかさたな」の順なのはどうして? ほか)
第3章 自然科学に関する素朴な疑問(魚類学―どうして深海魚は光を放つの?
宇宙推進工学―どうして人工衛星は落ちてこないの? ほか)
第4章 環境に関する素朴な疑問(気候システム学―地球温暖化対策をしないと、あと10年で人類は滅ぶの?
サステイナビリティ学―フロンと違ってCO2削減はどうして進んでないの? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。