機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

僕とぼく 妹の命が奪われた「あの日」から    

著者名 川名 壮志/著
出版者 新潮社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180482804368.7/カ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113269382368/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2213164573368/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 厚別南8313198429368/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 星置9311967989368/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
134.9 134.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001382862
書誌種別 図書
書名 僕とぼく 妹の命が奪われた「あの日」から    
書名ヨミ ボク ト ボク 
著者名 川名 壮志/著
著者名ヨミ カワナ ソウジ
出版者 新潮社
出版年月 2019.5
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 368.71
分類記号 368.71
ISBN 4-10-352651-3
内容紹介 家族はありふれた幸せに包まれていた。母の病と「あの日」が来るまでは…。世間を震撼させた「佐世保小6同級生殺害事件」から15年。被害者の兄2人が新たな希望を見つけるまでのノンフィクション。
著者紹介 1975年長野県生まれ。早稲田大学卒業。新聞記者。著書に「謝るなら、いつでもおいで」「密着最高裁のしごと」がある。
件名 少年犯罪、殺人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『なぜ世界は存在しないのか』がベストセラーとなり、ドイツ観念論から社会事象まで自在に論じる思想界の新星として颯爽と登場したマルクス・ガブリエル。しかし哲学者としての本領を発揮した著作はいまだ日本では読まれていない。本書ではその中でも重要となる三冊の著作(『意義の諸領野』『諸々のフィクション』『暗黒時代における道徳的進歩』)を中心に、いわゆる「現代思想」に収まらない可能性を持つガブリエルの思想を広く紹介する。
(他の紹介)目次 序章 主著は三冊(ブームは去ったのか
邦訳が進まない理由
数多くの単著本
三著の見極め方
本書の読み方)
第1章 世界は存在しない―『意義の諸領野』(修業時代の模索
構成および緒論 ほか)
第2章 ユニコーンは存在する―『諸々のフィクション』(難解な書の構成
『あらゆるものと無』との関係 ほか)
第3章 道徳的事実は存在する―『暗黒時代における道徳的進歩』(常識的な書の構成
国際政治に対する関心 ほか)
終章 現代思想、とりわけハーバーマスとデリダとの関係(社会的かつ政治的な傾向
科学哲学、とりわけクリプキとの関係 ほか)
(他の紹介)著者紹介 菅原 潤
 1963年、宮城県仙台市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、日本大学工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。